
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
これは池田和弘(by Bow)さんのイラストですね。
リトグラフだったら、結構よいお値段だったのでは。よい御趣味をお持ちです。
FIAT500の、車型でいうと2代目、スタイリングでいうと3代目のNUOVA500(『ヌォーバ・チンクエチェント』=『新500』の意味)です。
ドアヒンジが前になったコイツは(最初のヌォーバ500は、ドアヒンジが後ろにありドアハンドルが前にある『前開きドア』でした)、1965年以降の550Dか、1967年からの500Fというモデルと思われます。
※ヌォーバ500は、アメリカのフォート・モデルT、ドイツのVWタイプ1(通称ビートル)、英国のBMCミニ(後のローバー・ミニ)、フランスのシトロエン2CVと並ぶ、『歴史的5大大衆車』の一つとされています。
※設計は、初代フィアット500=トポリーノから一貫して携わっているダンテ・ジアコーサ。T型フォードのヘンリー・フォード、ビートルのフェルディナンド・ポルシェ、ミニのアレック・イシゴニス、シトロエン2CVのアンドレ・ルフェーブルと並び、『20世紀を代表する自動車技術者』として選出された技術者です。
※現代のイタリア人にとって『文化遺産』とされている小型大衆車(排気量は500㏄で、車体サイズは日本の軽自動車よりも小さいです)で、日本同様、国内産業活性化と環境保護の為に古いクルマの税制が厳しくなるイタリアに於いて、このクルマを除外する法令が検討されるなど(通称『フィアット500保護法』と呼ばれています)、国家的な保存の動きがあります。(が、保護されるほど希少な存在ではなく、今でもフツーに街中を走っています。)
※現行のフィアット500は、このヌォーバ500のオマージュとして作られました↓
http://2.bp.blogspot.com/-a17VxUKxXBg/Ua6onpkoAL …
・・・ヌォーバ500はマル20年作られましたが、現行500も既に発売後14年目に突入しました。30年後、現行500もヌォーバ500の様に歴史遺産となるか・・・どうでしょう?
No.2
- 回答日時:
フィアット500(チンクチェント)です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3 …
細かく言うと2代目モデルのNUOVA 500 と呼ばれるタイプ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 自宅の周りは みんな プリウスなんですが、 プリウスって、魅力ある 車なんですか? 何がいいの? 自 2 2022/06/10 21:07
- アクセサリ・腕時計 腕時計に詳しい方教えてください。 ヴンクリーフと言うロマンチックな時間とともに絵が動く時計があります 2 2022/10/30 04:04
- その他(車) つい前日家の前からレクサスRX450h Fスポーツが盗まれました。車両保険も降りずにかなり悔しい出来 3 2023/07/02 12:36
- 査定・売却・下取り(車) 車買取についてお聞きします 詳しい方、業者の方教えてください 3年落ちの車で3万キロ走行車と2万キロ 3 2023/02/02 09:06
- その他(悩み相談・人生相談) 車中泊できる車を探しています 4 2023/04/22 12:09
- 中古車 マツダの CX— のシリーズ 3.とか8とか 有りますが 形とか 機能 燃費で言うと どの車種が よ 4 2022/06/10 06:56
- 国産車 今 車を買うのは損ですか? 電気自動車が普及するまで 待った方がよいですか? 詳しい方教えてください 13 2022/06/10 21:22
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
- 国産車 自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`) 16 2023/08/17 21:13
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買にて ネットで車の個人売買をしようとしています。 よく、名義変更まで3万円預かります。そ 8 2022/08/15 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
2ヶ月ほど前輸入車専門店で車を...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
メルセデスMクラスについて
-
VW・ゴルフ・エンジンルーム...
-
アメ車って何でATが多いのでし...
-
200万円代の中古のベンツを...
-
営業車なら・・・・・
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
大学生でBMW
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
VWゴルフなどFF車ESPの雪道での...
-
走行中にニュートラルにしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報