dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散歩している犬とすれ違うといつも物凄い勢いで吠えられます。なんででしょうか?

A 回答 (10件)

毎回吠えられる→今回も吠えられると思って犬をずっと見たりしてませんか。


もしくはチラチラ見たり。
犬は怯えの感情をすぐ察しますよ。
例えば、犬を怖がる方が笑顔で手を出しても、こいつびびってるぞ的な感情は察知されやすく、吠えられたりします。

わずかでも挙動不審だったりすると吠えられやすいし。

普通に一切知らん顔して歩いてても、仕草や表情に出ると察します。
気付かれない様にしてるつもりでも。

そんな感情や仕草なしに、吠えられるなら、単純に吠える犬に出会ったのかもしれませんが…

なんかしら、また吠えられるだろうオーラは抑えきれず出ちゃってる気がしますね。

怯えを表に出す、急な動き、変わった動き、特別大きな荷物持ってたりとか。
犬に吠えられやすい人は共通点があったりしますよ。吠えられやすい人の共通点は検索すると色々出てきます。
チェックしたら当てはまることがあるかもしれませんね。
    • good
    • 1

わたしは吼えられた経験がほとんど、ありません 吼える子は


たいがいチワワです ほかには和犬 吼えられることについて
は犬種も要因の、ひとつです
HollyNoahDaisy さんご指摘のような無視をしていればチワワ
は吼えませんが和犬は吼えます そしてご指摘の通り個体差
もあります きほん犬は吼えたがりです あるていど躾で制禦
は、できますが 防禦意識の高い犬種だと抑えるのは困難な
ところがあります (防禦意識が高くて吼えない犬こそヤバい)
ひとクチに吼えるといっても 威嚇 警戒の発報 が、あります
だれ彼かまわず威嚇するなら、よほど気位の高い子か躾の面
に、ほころびのある子 警戒吼えに関しては、それで仲間たち
を護れるからという犬の生来が、あります ラブなどは、みんな
仲間候補だと感じているフシがあって威嚇や警戒では吼える
ことが、ありません
ラブといえば 歓喜吼えをします わーい、わーい って吼える

ご質問者さん いつも同じ犬ですか そうではなくランダムなの
でしょうか それによって答えは違ってきますよ おなじなのか
ランダムなのか、わからんでは手さぐり回答しかできません
    • good
    • 0

犬好きな人でも吠えられることがあります。


それはその犬の性格の問題です。

犬を散歩させている時、すれ違う歩行者が犬嫌いの人の場合、めちゃ挙動不審な動きを見せます。飼い主側から観ても随分先からその不審な挙動が感じ取れます。ちょっと避けてみたり、犬と目を合わさないようにしたり。
犬も「あ、こいつ犬嫌いだな?」なんて分かります。

犬好きな人なら、すれ違う前からその犬を見る目が愛情を感じます。
犬もそのことを敏感に捉えますので、まず吠えることはありません。
なので最初に書いたように犬好きでも吠えられた場合、その犬の性格の問題ですね。
    • good
    • 0

確かにいますね。

必ず犬に吠えられる人。私は逆に、犬に吠えられた事がほとんどありません。どうやら吠えられる人は、犬が嫌いで、そのオーラを犬が感じとっているのではないかな、と。私の場合、仕事で先輩の代わりに訪問した複数箇所の客先の犬には全て吠えられませんでした。先輩が訪問すると、犬がいる全箇所で吠えられ、私に、犬がいて吠えられるから気を付けろ、と言われていましたので。中には、手の甲を舐められたり、まとわりついて来る犬までいましたし。こればかりは本人、いや本犬に聞いてみないと分かりません。
    • good
    • 0

あなたがじっとその犬を凝視せずに、無視しながら通り過ぎても吠えられるのなら、それはあなたの問題ではなく、「その犬が吠える犬」だからです。


飼い主の躾けがなっていないだけですから、気を悪くしないでくださいね!
    • good
    • 0

理由はわからないけどうちのじいちゃんもそうでした。

何かしら犬を恐れさせる気を纏っているのだと思います。
    • good
    • 0

犬がきらう匂いを持ってると思う

    • good
    • 0

とびっきり怪しい人だと思います(;´Д`)


下心まで見透かされています。
改心して真面目になって下さい(^^)v
    • good
    • 0

みんなそうだよ

    • good
    • 0

私もです!友人たちは、頭から怪しい電波が出ているとか、悪霊が憑りついているとか言います、信じてはいませんが不安になります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!