dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Blu-ray Discレコーダーについて質問します

DMR-BRS500 からDMR-4CW400に
お部屋ジャンプ方法を教えてください
旧DMR-BRS500録画した番組を新DMR-4CW400に今まで撮った番組って、お部屋ジャンプに転送する事って出来ますか?無理なら諦めますので、
大至急ご回答をお願いします
Panasonicの公式サイトみたけど理解が得られなかったので、こちらに質問しました。

「Blu-ray Discレコーダーについ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    DMR-BRS500録画した番組を新DMR-4CW40
    お引っ越しダビングって出来ますか?こちらも教えてくださいよろしくお願いします 補足で申し訳ございません、

      補足日時:2021/02/10 23:40

A 回答 (3件)

2つとも同じインターネット回線に繋いで、


古い方を設定から、お部屋ジャンプリンクの「サーバー機能」(番組を送る機能)を有効にすればokです。
設定したら新しい方のお部屋ジャンプリンク一覧に古い方が出てきて番組が見えるようになります。
新しい方から古い方へも出来ます。

手順はこちら
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_ …
    • good
    • 0

ダビングも対応なので大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。対応ですね。教えてくれてありがとうございます。他の回答者もありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 00:02

パナソニックのいう「お部屋ジャンプ」とは、パナソニックの「お部屋ジャンプ」機能があるテレビで、ネットで接続できるレコーダに録画されている番組などを視聴する機能のことです。


たとえば、2階にあるレコーダに録画した天気予報の番組を1階にあるTVで視ることです。

レコーダから別のレコーダに録画番組を転送する機能は、「お引越しダビング」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

ありがとうございます。もう一つ質問があります 旧DMR-BRS500の機種なんですがこれってお引っ越しダビングって対応してますか?それとも非対応ですか?こちらも教えてくださいよろしくお願いします Panasonicの公式サイトが旧DMR-BRS500機種の公式サイトが消されたのか見当たらないのです。

お礼日時:2021/02/10 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!