アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この数字、率直にどう思いますか?

コロナ対策で、昨年だけで100兆円ふえたそうです。

A 回答 (7件)

一方で、国民が保有する金融資産は1900兆円。


企業の内部留保も500兆円くらいあります。
心配だったら、それでチャラにしますか?
要するに増税と言うことになりますが。

だいたい、「国の借金が不安だ!不安だ!このままでは日本が滅びる!」と言う人は多いですが、「だからもっと増税しよう!国民の貯金を国の借金に回そう!」と言う人はほぼいないですね(財務省の役人を除いて)。
不思議なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ 国の借金がどうこうという表現は
もう、しらけてますね。

なら、返す方策を講じろよ といつも眺めています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 12:09

なんとも思わん。



借金は大変なことだけど、借金の何が大変かわかる?
借金したままなら別に大したことないわけでしょ。

100万円借りました。ずーっと借金したままです。
なら別に怖くないでしょ?
どこが大変かって、「利払い」なわけよ。

国が借金をする。
この借金は国債で賄われるわけだ。
つまり国債を持ってる人に利払いをしなくちゃいけない。
この国債、何処が引き受けたのかな?
そう、日本銀行なわけよ。

なので、政府は日本銀行に利払いをしなきゃいけない。
実際、この利払いはする。
だけど、日本銀行は政府の子会社と同じ。

ところでどうやって日銀は国債を政府から買うのだろう?
日銀がお札を刷ってこの刷ったお金で政府から国債を買ってるわけだ。

で、利息は政府が払う。この利息が日銀の収益となるのだが、
この収益は100パーセント政府が取れるのよ。
これ法律で決まっていて、「日銀交付金」をいうものなの。
政府の子会社というのはそういう意味なのよ。

つまり、一旦は日銀に利息を払うがそれを全部政府が取り上げちゃうことが出来る。
なので実質、利払いはない。ってことなの。

じゃぁ元金は?って疑問だよね。
普通は現金を払って元金を償還するよね。
でも、日銀だから現金を払う必要はなく、その代わりにさらに国債で返すわけさ。
つまり100パーセント借り換えってことなの。
期限が来たら借り換え、これを永遠に繰り返すのよ。

でだ、
1200兆の国債(借金)のうち半分は日銀が持っている。
これは永遠に返さんでいいのと同じ。

半分は他が持っている。(これが真水の借金)個人だったり
法人だったり。
ただ外国にはあまり流出していないから国内だけに借金があると言ってっもいい。

しかし、国の保有資産は700兆円ほどあるので
赤字にはなっていない。
全部をいっぺんに返せということはあり得ない。
あなたが持っていてもせいぜい1億とか2億とかでしょ?
返せと言われればそんなものいつでも返せるじゃん。

定期預金を担保に銀行にお金借りることあるでしょ?
もし返せなかったらその定期で払えるようになってるでしょ?
それと同じ。

なので、債務超過にはなっていない。
ということは1200兆の借金は全然こわくない。
ってこと。

財務省は借金の額だけいうからみんなビビるけど、
あなたが1億借金しその額だけ聞くと
親も心配するし友達も心配するよね。
でもあなたが宝くじで1億当てて銀行にそれが入っていたら
別に怖くないでしょ?
それと同じなのよ。

で、他の人が持っている国債の利払いは日銀に国債買ってもらって
そのお金で払えばいいわけよ。
でその国債は永遠に借り換えていればいいわけ。

ところで、刷ったお金は増えていくでしょ。
世間に出回ることになるから景気は良くなるわけさ。
出すぎるとインフレが加速しちゃう。

でも考えてみ、政府は必要だから借金するわけ。つまり必要な分をお金刷ってるということになるでしょ。
だから超インフレにはならないで程よく経済が回るわけさ。
もちろん若干の凸凹はあるさ。それほど正確にコントロールできるわけじゃないからね。

今回のコロナでも100兆くらい支出したでしょ。
国内に回っているお金が100兆増えたわけだ。
今は必要だからこれがうまく回っているけど
コロナが去ったあとにはお金が余る。
これは怖い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長くて読む気になれません。
すみませんが

お礼日時:2021/02/11 12:08

政府の借金は国民の貸付金だよ。



世界でも有数の貸付金を持つ裕福な日本人。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

間接的にはそうかも

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 12:07

ひょっとすると、一人当たりの借金は、日本は世界一かもしれませんね。


でも、そんな日本の円は、暴落するどころか、安全資産として、「いざというときの円」として、安定しています。
しかし、借金は借金、いずれは返せねばなりません。そのためには我々が額に汗して働いて、経済をしっかりさせることが大切かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人の勤勉さも、円の安定・信頼に
役立っているのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 12:06

何ら問題ない。



馬鹿なマスゴミの報道を鵜呑みにしてはダメですよ。

だいたい、何で国民一人当たりで割るのかが、先ず理解できない。

直接国民一人当たりの借金になるわけではないから。そこを、チャンと理解しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理解してますし、鵜呑みにはしてませんよ。
ただ、税金を払うのは我々ですし、それをもとに元利を
払っていくわけで、
超・間接的には我々の借金の一部であることには
変わりありません。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/11 12:05

来年度予算では国債発行40兆円で今迄の国債発行での償還に23兆円。


返すより借りる方が多いので発行残高は増える一方。
利息だけでも大きな額ですしね。
普通なら財政破綻していますが、国有財産おおよそ110兆円と国際通貨としての「円」の
信用で保っている。
しかし中国が「人民元」を国際通貨にしましたし、AIIBや一帯一路計画での実質的な
途上国侵略を進めていますので、「円」がいつまで国際通貨の座に居られるか。
「円」が国際通貨から外されれば日本への投資も無くなるでしょうから「あっ!」と言う間に
財政破綻となるかも知れません。
政府は財政再建を自分らで行おうともせず先送りばかりしていますので、そう遠くない
未来に危機的状況に陥るでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、未来の人へのツケなんですね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/11 12:04

麻生財務大臣が言いました。


「金がなければ印刷すればよい!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

んなこと言ってたら、
日銀もそのうち引き受けてくれなくなりますよ…

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/11 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!