重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

至急回答おねがい致します。

Microsoft wordを使用して文章作成を行っているのですが、ひとつ問題点があります。

(詳細設定などをいじってword形式のままでは、画質が勝手に劣化しないように設定済みです。)

・ラスタ形式(jpg、png、gif、tiff)
・ベクタ形式(eps、pdf、svg、emf)

の二種類のうち、png(ラスタ形式)でwordに貼り付けてpdfに変換すると、どうしても劣化してしまいます。

かといって、メタファイル(ベクタ形式)でwordに貼り付けてpdfへ変換すると、画質の劣化はないですが、画像の大きさが勝手に変わってしまいます。

コピー&ペーストや、挿入→画像の選択などいろいろ試してもダメです。(pngでは劣化するし、メタファイルでは大きさが変わる)

そこで、以下のどちらかの方法を知っている方がいたら、教えて頂きたいです。

・pngで貼り付け、pdfに変換後劣化しない方法
・メタファイルで貼り付け、pdfに変換後画像の大きさを変わらなくする方法

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

回答がつかないようですね。



WordからPDFに変換するのではなく、印刷としてPDFファイルにする
方法を試してみてはいかが。
エクスポートや名前を付けて保存ではなく、通常の印刷手順でPDFに
するプリンターを指定する方法です。
例:【 Microsoft Print to PDF 】など
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/06/ …
サードパーティー製仮想PDFプリンタを使うことで、解像度の指定が
可能になる場合もあります。【 CubePDF 】などを試すのも一案です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!