dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、100円ショップでインサートカップ(?)とホルダーのセットを購入し、毎日ホットコーヒーなどを飲んで楽しんでいます。
会社のオフィスなどでよく使う、下の画像のような物です。

とても重宝していて私のお気に入りなのですが
ふと、パッケージの表記を見ると『耐熱温度70℃』と書いてありました。

いつもティファールで沸かした熱湯でコーヒーを淹れて飲んでいたんですが
確実に70℃以上あると思われるので、なんだかちょっと心配になってきました。
でも、パッケージにはカフェ的なコーヒーのイラストも描いてあるし、そういう用途で使うんだよなぁとも思いつつ…。

このカップで、普通にホットコーヒーやホットのお茶を飲んだり、インスタントのスープや味噌汁とかを作って飲んだりしても問題ないでしょうか?
耐熱温度である70℃以上のものを入れると、プラスチックが溶け出して何か体に悪い事があったりするのでしょうか…?

ちなみに、私が購入したカップの材質は“ポリスエチレン”や“ポリプロピレン”と表記がありました。

大した質問ではなく申し訳ないのですが…
無知な私にどなたか教えていただけるとありがたいです…m(_ _)m

「最近、100円ショップでインサートカップ」の質問画像

A 回答 (3件)

表示通りの温度にした方が安全です。

ほとんど海外で製造されて
いますので、表示に示されている耐熱温度より低くても素材成分
が溶け出して人体に影響が出る場合もあります。
安いからと安心して使うと場合によっては害を及ぼす危険もあり
ますので、あまり使用されない方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。
表示を守って、安全に使用しようと思います!

お礼日時:2021/02/28 08:49

それらは添加剤を使用せずに、或いはほかの物質より、添加物が少なく加工できる。


化学的に安定していて水や薬品に耐性がある。
ラップやフィルムといった包装材、食品用容器に最適。

なので大丈夫かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答くださってありがとうございました!

お礼日時:2021/02/28 08:48

それが、めいど イン ちゃいな の中国製などの場合は、特に気をつけた方が良いかも。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2021/02/28 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!