dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニに寄ったら
ノーマスクジジイがレジ待ちで思いっきり詰めてきました

順番取られたくないので、よけたくても移動できませんでした。

マスクは?と会話すると飛沫かけられるし、我慢しましたが、

ボケてるんですかね?80歳位。

ニュース見ていない?

コロナかかりたいの?

高齢者、重症化するかもしれないの知らないの?

つーかsocial distanceのシール床にあるのになぜ守らない?

しかも店内で電話してるし...店内で電話とか非常識すぎて

ムカついたので馬乗りになってコンクリートに埋め込んで帰りましたが。

A 回答 (4件)

歳を取れば、当たり前にできていた事が少しずつ出来なくなります。



スタスタと歩けなくなる、
食べることが出来なくなる、
自分一人でおしっこも出来なくなる。

それと同じく、脳みそだって、若者とは全く構造が違うのです。
若者時代1度で理解出来ていた事が、脳が処理出来ずに、100回聞いても分からないこともあるのです。

自己防衛に務めるしかありません。
ノーマスクで店内を歩く他人を罰せられる法律はありません。

うっかりお爺さんから貰わないように、自分だけは衛生に充分気をつけましょうね。

脳の衰退で理解出来ないお年寄よりも、理解出来る身体機能や元気な脳みそを持っているのにウィルスを撒いて歩く若者がいたら、そちらの方が避難されるべきではないだろうか、と私は思います。

そのお爺さん、感染して体調を崩されていないといいですね。心配です。
    • good
    • 0

もうね、脳ミソが機能してないの。



許してあげて。

そんなお爺ちゃんに感情使うとストレス溜まるだけでしょ?

こんな時代に生まれた自分を恨みましょうよ。

きっと良い人生を送れなかったんだろうな?とか、
人に優しくされた事がなかったんだろうな?とか考えてあげましょう。

良いお爺ちゃんだって沢山いますよ。
    • good
    • 0

馬乗りになるといろいろうつるよw

    • good
    • 1

冗談でも通報されると面倒ですから


最後の1行みたいなことは悪戯でも書かない方があなたの為だと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!