
東京造形大学のアニメーションに合格しました。
日芸は映画学科の映像表現理論コースを受験しました。合否はまだです。
日芸に受かる前提の話で申し訳ないのですが、どちらに行くか非常に迷っています。
正直絵などは本当に未経験です。美大予備校に行かずに受かった(発想力入試です)ので造形の方は入ったらついていけるか不安です。しかしやる気は十分にあります。家からとても遠いです。
日芸は親がとても推してきます。面白そうだなとは思います。家から割と近いです。
将来は、アニメーション、3dcg、cgなどを使った職に就きたいと考えています。どっちの学校の方が将来の希望の強みにいかせるのでしょうか。カリキュラムとかを見ましたがやっぱりどっちもどっちです。
皆様の意見聞かせてください。

No.2
- 回答日時:
日芸かなぁ
エンタメ業界への実績もですし
アニメーションへの興味も4年間で変わるかもしれません
今考えてるのとやりたいことが変わってきたりするかもしれないから
汎用性って意味で。
迷うなら選択肢が多い方が良いかなと。
あとは、志望が変わったり
先々アニメーションという狭き門ではやって行けなくなった時に
就職活動するとします。
そういう時アニメーション専攻っていうのを、よく捉えて貰えない可能性もあります(ようは一般就職での聞こえが悪い)
家が近いなら浮いた費用とかバイトできるから
専門学校の、夜のアニメのクラ取ってみるとか
都市部な分何らかの映像制作にバイトが見つかったやれるとか
ほかの手もとれそうだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報