
東京造形大学のアニメーションに合格しました。
日芸は映画学科の映像表現理論コースを受験しました。合否はまだです。
日芸に受かる前提の話で申し訳ないのですが、どちらに行くか非常に迷っています。
正直絵などは本当に未経験です。美大予備校に行かずに受かった(発想力入試です)ので造形の方は入ったらついていけるか不安です。しかしやる気は十分にあります。家からとても遠いです。
日芸は親がとても推してきます。面白そうだなとは思います。家から割と近いです。
将来は、アニメーション、3dcg、cgなどを使った職に就きたいと考えています。どっちの学校の方が将来の希望の強みにいかせるのでしょうか。カリキュラムとかを見ましたがやっぱりどっちもどっちです。
皆様の意見聞かせてください。

No.2
- 回答日時:
日芸かなぁ
エンタメ業界への実績もですし
アニメーションへの興味も4年間で変わるかもしれません
今考えてるのとやりたいことが変わってきたりするかもしれないから
汎用性って意味で。
迷うなら選択肢が多い方が良いかなと。
あとは、志望が変わったり
先々アニメーションという狭き門ではやって行けなくなった時に
就職活動するとします。
そういう時アニメーション専攻っていうのを、よく捉えて貰えない可能性もあります(ようは一般就職での聞こえが悪い)
家が近いなら浮いた費用とかバイトできるから
専門学校の、夜のアニメのクラ取ってみるとか
都市部な分何らかの映像制作にバイトが見つかったやれるとか
ほかの手もとれそうだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
令和6年度採用の東京都教員採用...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
部活動の代休は?
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
私は教師が嫌いです。その理由...
-
公立高校不合格
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
教員採用試験(中・高) 何回目...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
指定校推薦って落ちることはあ...
-
私立教員の住む場所
-
先生が生徒に対して「テメェ」...
-
あいさつをし返さないことを正...
-
教員採用試験の1次の成績
-
好きな人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
大学入試のとき調査書で落ちる...
-
社会人入学推薦書について
-
日芸か東京造形大学か
-
東京音大のピアノ演奏家コース...
-
AO入試!!窃盗したけど、合格...
-
関西学院大学 推薦入試
-
専願AO入試を複数受験について...
-
私立大学の一般入試で 受験票を...
-
星薬科大学の併願推薦を受ける...
-
東京農業大学について
-
センター挑戦前に推薦を考えて...
-
専修大学の二部について
-
先日、子どもの私立高校入試が...
-
帰国子女入試対策に良い予備校...
-
現在高2の女子です。 文系で、...
-
早稲田大学スポーツ科学部
-
大学入試の面接で・・・
-
指定校推薦の定員
-
すごくアホな質問ですが。 大学...
おすすめ情報