プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語を読めるようになるには何をするのが一番早いですか? 単語を覚える事ですか?

A 回答 (13件中11~13件)

先ずはそうです。


最低4千、出来れば6千。
構文とかは後でなんとでもなりますが
単語が頭に入ってないとどうにもなりません。
    • good
    • 0

①一番はあ何といっても単語でしょう。

単語が分かれば何とか格好がつきますが、単語が分からないと、場合によっててもしも出ません。
②単語と並行してやればいいのが文型把握訓練です。特に長文では、文型把握が重要になります。
いかが参考になるかも。

(1)効率的な英単語の覚えかた

1.人間の脳は見聞きしたことをすべて覚えていると、脳がパンクします。だから、覚えたこと(短期記憶=RAM)は1時間経つと半分は忘れます。1日経つと80%忘れます。そういう風に脳はできています。だから、1時間以内にもう一度大事なことは思い出してみましょう。さらに、夜寝る前にその日覚えたものをもう一度復習して、うろ覚えの部分をしっかりと覚えなおしましょう。これだけやれば、かなりの進歩が約束されます。そして、翌日、昨日覚えたうちでうろ覚えの部分をしっかり覚えなおしましょう。これの繰り返しによって、「一度覚えたけど、見たことはあるけど、思い出せない」単語をなくするのです。
要するに、覚えるよりも「繰り返し復習して、記憶(短期記憶=RAM)を固定化(長期記憶化=ROM)」するのが覚えるコツ、ということです。

2.むやみに書いて覚えたりしようとせず、物語化して、イメージで覚えましょう。例えば、”elegant=上品な”を覚えるとしたら、お母さんが上品なしぐさで卵焼きを作っているのをイメージしながら、"elegant ○○、卵焼き作ってる” 、で覚えるのです。
世界記憶選手権に出場したり、円周率の世界記録者は、皆さんこのような方法で、物語をつないで記憶しています。

3.記憶は睡眠中に脳に固定化されます。試験前に夜も寝ないで勉強しても、効果がなかった経験をお持ちでしょう。睡眠時間はしっかり確保しましょう。

4.1日10個覚えたら、3年間で1万個覚えられます。これだけあれば大学受験は安心でしょう。


(忘却曲線)
https://atsueigo.com/forgettingcurve/

「英語の暗記方法」短期記憶から長期記憶へと定着させる方法
https://blog.sptr.jp/englsih-memorize/

(英単語を30分で50個覚える方法)


(「自分ごと」にして覚える! 脳科学的に見る“忘れない”記憶法)
https://news.mynavi.jp/article/20200427-1021350/

あなたが英単語帳を一生終えられないたった1つの理由。人気YouTuberが教える3つのステップとは?
https://ddnavi.com/review/674408/a/

2カ月で4000語を暗記!英単語の超「覚え方」
https://toyokeizai.net/articles/-/368813


(2)効率的な長文解釈のコツ

長文読解の肝は、いかに早く文章の構造を把握するかです。

1.まず最初に、全文を読みながら、「動詞」と思しきものにすべて〇をつけていきましょう。慣れてくれば節ごと頭の中で動詞に着目するということになりますが。

2.動詞がわかれば、その主語、目的語などが浮かび上がってきます。要するに、「動詞」に着目することによって、文章の構造(=文型)が見えてくるということです。

3.S+V+Oなどで節が構成されますので、そこに/を入れていきます。

4.実際にやってみましょう。

A friend of mine once told me that when she and her husband were having a disagreement, he made a face which struck her as so comical that she burst into laughing.(愛知県立大学)

A friend of mine(S) once told(V) me(O) /(told)
「私の友人の一人がかつて私に話しました」

that when she and her husband(S) were having(V) a disagreement(O), /(were having)
「彼女と夫が口喧嘩したとき、」

he (S) made(V) a face(O) /(made)
「夫は表情をした」

which(S) struck(V) her(O) as so comical /(struck) ← この辺りは想像力を発揮して意訳
「彼女の意表を突くおどけたような。」

that she(S) burst (V) into laughing. /(burst)
「その結果、彼女は吹き出してしまった。」

*()内が動詞

*so comical that she burst (so ~ that)


その他:

① 頭から解釈していく方法は、リスニング、会話にも応用できるばかりでなく、「英語脳」の育成にもつながります。

② 所詮、発想も文法も異なる英語は日本人にとって、とっても難しい外国語です。それを100%理解するには、大いに想像力、推理力を発揮して補う必要があります。英単語と文法で訳せると考えるのは間違いです。Good morning 一つ訳せません。

③ そのためには、英語を訳したら、一旦英語を離れて、「全身全霊」で、この文章は何を言っているのか、筆者は何を言いたいのかをよく考えてみましょう。その際、常識や想像力を働かすことは言うまでもありません。

常に、雑誌を読んだり、ニュース、新聞に目を通したりして、幅広い常識を育てると役に立つと思います、というか、それがなければ、単語と文法だけでは、まともな翻訳はできません。

そして、それらに従って、日本語らしい文章を「作文」しましょう。いつまでも英文を眺めて、わけの分からない日本語にしても、点数のとれる訳文にはなりません。
    • good
    • 1

単語帳の暗記や、音読です。

繰り返し読むことで脳内に記憶されます。ですが、読むのと話すとではだいぶ変わります。英語が読めたとしても話すためのスキルは、英語の音楽を聴くか英語のリスニング問題を強化するか、一般の外国人の方もしくは外国語講師と実際に話してみることでしか身につかないと思います!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!