重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

株取引について。

現在楽天証券口座で毎月インデックス投資で投資信託とETFを積み立て購入していますが、個別株の購入も行いたくなってきました。(配当金狙いで。)
この場合、SBI証券口座も作って「分かりやすさ、見やすさ」を重視して、「個別株はSBI証券」などのようなスタイルにした方が良いものでしょうか?

それとも、いま持っている楽天証券口座でいっしょくたにしてしまっても問題は無いものでしょうか?

A 回答 (4件)

私は楽天とSBI2つ使ってます。

 
 別に面倒はありませんし、ネット口座ですのでもし、取引できない事態が生じたとき、買いたくても買えないようなことがないように2か所取引しています。多くの個人投資家がそうしているようです。
    • good
    • 0

税金面で言うなら証券会社は1つのがいいと思います!


例えばSBI証券で損益がマイナス50万円で楽天証券でプラス50万円だと、楽天証券のプラス50万に税金20%かかりますが、1つの証券会社ならプラス50万とマイナス50万円が相殺されて税金がかからないので、ただ確定申告すれば相殺できますが面倒なので、分かりやすさだと2つはいいですが税金面考えれば1つのがオススメです。
    • good
    • 0

お勧めは1本だけど、個人の好みもありますので質問者さんが決めたら良いと思います



とりあえずSBIで買って後で楽天に移管もできますからね
    • good
    • 0

税金なども含め管理が面倒になるだけなような気もします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらか1本に絞った方がいいということですか??

お礼日時:2021/02/28 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!