dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49kgから痩せない

25歳、基礎代謝1100kcal。
身長→156cm、体重49kg

週に3~4回、1回あたり合計1時間程度の筋トレ(脚、ヒップ、お腹)と、ダンス15分行っています。

食事は
朝→おにぎり1つ
昼→おにぎり1つ、おかず(サラダチキンなど高タンパク低糖質なもの、野菜メイン)
夜→プロテイン

完食は固形物はチョコ1~2粒や、飲み物ならカフェオレ1杯程度です。
もちろん、毎日ではありません。

1日の摂取カロリーは800~900あたり。
(たまに食べすぎても1200は超えないようにしています)

これらを2ヶ月継続していますが、48~50kgを行ったりきたりで全然変わりません。


48kgを切ることは不可能なのでしょうか…

A 回答 (2件)

摂取カロリーが少なすぎるので、体が省エネモードになっているのでは。


基礎代謝1100kcalなら、1500kcalくらいは食べた方がいいと思います。
    • good
    • 0

停滞期じゃないでしょうか?


ダイエットを続けて身体が「ヤバい!」と感じると水分や脂肪分を溜め込もうとします。それを過ぎると又、落ち始めますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
停滞期→長くても1ヶ月ぐらい
と思っていました。個人差もあるんでしょうか…(標準体重→美容体重と、肥満→標準を目指す違いなど)

これでも1年4ヶ月前に比べたら4~5キロ落ちてるので、このまま継続して、半年や1年単位で見てみます。

ダイエットに焦りは禁物ですね……

継続は力なり。でしょうか……

お礼日時:2021/03/01 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!