dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今日バイトでものすごいミスをしてしまいました。客室清掃なのですが、ステイ変更になった部屋を掃除してしまってフロントの怖い人とチェッカーに怒られました。自分のミスなので怒られるのは覚悟してましたが私は普段から怒られることがなくとても死にたい気持ちでいっぱいです。ステイの部屋を掃除したということはお客さんとのトラブルになりかねません。ですが電話でお客さんと繋がったらしくOUTする予定だったから大丈夫とのことでした。でもグループLINEでなんでも晒される仕事なのでほかの従業員と気まずすぎてもう行きたくないです。グループLINEでミスをなんでも晒されるので。鍵が空いてて、入ってしまいLINEや紙をちゃんと見ないで掃除した私は馬鹿だと思います。ほんとにやめたい
いくら人手不足だからとはいえ、みんな私の事いらないと思います

A 回答 (5件)

お詫び


多分大丈夫だろ・・・と思い見直しせずに回答して見てみたらだいぶ酷くなってしまってたのでお詫びしときます。
自分のうぬぼれの結果でしたね・・
人の事は言えませんね・・(笑)
    • good
    • 0

怒られた事がない人が怒られた時は、どの様な人でも強くショックうけます。


例えば今まで一度も負けた事がない何かの競技のチャンピオンが初めて負けた時のショックと同じです。
そのショックは今までおこ怒られなかった人ほど大きいですし手慣れて自信を持ってた人の場合は尚更です。
つまりその為に心の中に油断が出来てしまうのだろうと思いますね
誰でもあるのですが、普段から何かかにか注意され怒られてる人は、今度からそれしない様にすればうるさくガミガミいわれずに済む・・とその仕事の失敗を反省すると言うよりはうるさく言われない為と、軽い気持ちにしか思わずに済むので
すが、怒られた事がない人はその免疫が無い為に君の様にショック大き過ぎ立ち直れなくなるか立ち直れるまで時間がかかります。自惚れてる為もありますが・・
いつもよく注意され怒られてる人が、その様に凹んでる君を見たらこう思いますね、きっと・・そんな事でへこんでるなんて笑っちゃいます!www.とね。

なので僕は君は良い経験したと思います
だからと思い詰めてしまい、その仕事辞めるのは正解では無いと思います。
それは苦しいので逃げてしまう事になり君の為には悪い結果になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、頑張ります!

お礼日時:2021/03/07 19:18

その程度で直ぐに死にたいと言う。

本当に情けないと思います。
人間誰でも失敗はします。失敗して怒られ怖かったですよね。
だったら今後は失敗をしないように自ら努力をすべきです。
それを死にたい気持ちで一杯と言うなら、止めませんから死にな
さい。そんな心の弱い人はバイト先にも今の世にも必要ありませ
んから。失敗を繰り返さないように努力するのが、あなたに与え
られた試練と言うか役目じゃありませんか。
    • good
    • 2

日記でしょうか。

    • good
    • 1

バイトなんて辞めたらいいんですよ。


社会経験とか言いますが、バイトより社員として働く方が楽ですからバイトで頑張って事前に経験つけようとか思う必要も、気負う必要も頑張る必要もありません。
楽に、できれば楽しく金を稼げることを考えてバイトを選ぶべきです。

さっさと辞めれてさっさと始められるのがバイトの良いところなんで、ゴミみたいな職場を引いたらすぐ辞めれば良いのです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A