重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「Aは、いわばBだよ」という比喩的な使い方は分かりやすくてよいのですが、
以下のような使い方はできるでしょうか?

「私は今、いわば、集中のただ中にいるので誰にも邪魔をされたくありません。」
という文章は日本語として正しいでしょうか?

「集中のただ中」という言葉も個人的に使い方として不安なところがありますが...

A 回答 (2件)

「言わば」


言ってみれば。たとえて言えば。(大辞林)

私は今、たとえて言えば、集中のただ中にいるので誰にも邪魔をされたくありません。

という正しい用法です。

「非常に集中している」という意味を「(集中の)ただ中にいる」というたとえを使って表現している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2021/03/08 20:55

多分、言うとするならとか、言うなればという意味だと思うので、合ってると思いますよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/08 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!