アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のヘッドライトの黄ばみですけど。
シュアラスターのヘッドライト磨きや、ピカールや、色々なんで磨いたけど、少しは取れるけど、クリアにはなりません。
何か言い方法ありませんか?
YouTubeで、みてたら、耐水ペーパーで磨いて、コーティングする動画が、ありますけど、どんなんですかね?

A 回答 (6件)

耐水ペーパーで水研ぎするとしても800番以下は使わないほうが良いです。


600番でもそこそこ荒いので傷が余計につきます。
    • good
    • 0

耐水ペーパーの800~1000番くらいまで磨いたら洗浄、脱脂してウレタンクリア塗布でいいと思います。



ボディやバンパー塗装でもそうだと思いますがツルツルに鏡面コンパウンドかけたところに塗料を塗布したらどうなるか想像できませんか?

一見800や1000番で磨いたレンズを見るとパッと見真っ白で躊躇すると思いますがウレタンクリアが乗ると耐水ペーパーの傷の間に入り込み段々と透明になっていきます。

鏡面コンパウンドはウレタンクリアが完全硬化したらかけてあげると更に綺麗に仕上がります。

ヘッドライトの程度によりますがウレタンクリアで補修するなら個人的には耐水ペーパーの200番位から800番位まで丁寧に見ず研ぎするのが深いヒビも消えて仕上がりがよくなると思います。
    • good
    • 0

ヘッドライトの黄ばみは前面プラスチックカバーの材質が紫外線の影響で劣化変質したためですから、磨いてもクリヤになりません。

寿命です。
    • good
    • 1

ペーパー磨きと缶スプレーで塗装する方法は、塗装の技術を持っているならいいけど、シロートの人がやったら


見た目が滅茶苦茶になるので、やらないほうがいいです。
手磨きだと、あんまり綺麗にならないから
車屋さんが使う、バフで磨けばかなりピカピカになるよ。
ライトの黄ばみは、紫外線の影響でなるので、常にライトをコーティング
してないとダメですね。
そういう理由からクリア塗装しているわけです。

バフ磨きは、ライトを磨くときボンネット、グリル、フェンダーまで
磨いてしまうと、磨き過ぎによる塗装剥げが出る場合があるので
使用する場合、ライト周りにマスキングテープ貼って
他の部分を磨かないように注意しましょう。

    • good
    • 1

ポリカーボネイト製の、ヘッドライト表面の、クリアコーティング部分が、黄変します。

本当にきれいにするには、コーティング部分を、耐水ペーパー等で、削り取って、新しくクリアスプレーするしかありません。
「車のヘッドライトの黄ばみですけど。 シュ」の回答画像2
    • good
    • 0

新品と交換するしか有りません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!