プロが教えるわが家の防犯対策術!

資格取得と大学受験どちらがいいと思いますか?

参考させて頂きたくて質問いたします。 二年前に仕事を辞めて実家に戻りました、25の女です。
退職後何ヶ月かぼんやり休んでその後ハローワークにて職業訓練を受けようと思ってパソコン系のコースに半年通いました。
その時にはどうしても意欲がわかず就職ができませんでした。
現在はコロナの影響もあって中々アルバイト先から就職へと舵取りが出来ずズルズルとフリーターのような生活から抜け出せません。
段々と焦りを覚えるようになってきてどうすればいいのか真面目に考えなければと思うようになりました。

今はなんとなくですが行政書士や社労士などの資格をとるために勉強するか、大学を目指して受験勉強するかどちらにしようか悩んでいます。
もちろんどちらも大変であるとは理解しています。

資格だけあっても実務経験がないとダメというネットの記事も見るし、大学行ったところでFランじゃダメみたいな記事も見ます。
でも何かしら目標を立てないと絶対にいつまでもダメな気がします。

どんな資格がいいとか地元(九州)の大学についていろいろ調べてみましたがやっぱり書いてあることがいろいろ違ってぐるぐる悩んでしまいます。
参考にさせて頂きたいので回答の方どうぞよろしくお願いします。

補足
最終学歴は高卒です。
行政書士や社労士はなんとなく候補にあるだけで全く知識はありません。

A 回答 (6件)

資格取得のほうが良いと思います

    • good
    • 1

行政書士は大丈夫ですが、社労士は高卒だと受験できません。


 短大や大学卒、規程の就業時間を受けた専修学校は社労士を受けれるみたいです。

 大学だと通いですか?お金が結構かかります。
通信もありますが卒業率はよくないみたいです。
    • good
    • 0

まずは自動車免許。



次に簿記2級ですね。事務職には重宝されると思います。

行政書士や社労士は有名大卒クラスの超難関です。
    • good
    • 0

実務の伴わないペーパ資格は、クソどころかへの突っ張りにも役立たないです。

    • good
    • 0

大学も資格も目的が明確でない場合、時間の無駄になってしまう可能性があります。



令和になって新しい時代に変わっているので、焦る必要はありませんから、あなたの出来る範囲で色々な経験をしてみると良いと思います。
経験と言っても仕事だけのことではなく、遊びや旅行など自分がやってみたい、行ってみたいと思うことの経験をしてみるという事です。
その中で自分が本当にやりたい事を知るきっかけに出会えると思います。
    • good
    • 0

大学なんて、3分の2の科目は人生で何の役にも立たない、教員の失業対策のためにある科目です。

今は、学問は大学に行かなくてもできる、というのが実感です。
資格でしたら、このサイトを参考にされてはどうでしょうか。なかなか真面目に書いてあります。ちなみに私は、資格を全く持たないでどれだけ生きられるか試してきましたが、意外と不自由なく生きられるものです。
https://moguchan.info/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!