dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街を歩いていて気になったのですが、
タクシーや、宅配便、その他、建築業やショップなど

自社のオリジナルデザインが施された車輌は
ふつうの乗用車と塗装の質が違うように思えます。

また、タクシーやバスなどの場合、
同じデザインの塗装をどこで量産しているのか、
不思議に思いました。

特別な、業務用車輌塗装業みたいなものがあるのでしょうか。

ご存知の方、お知らせください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

自動車用看板業者です。


タクシー指定カラー施工やラッピングバスの施工をしてます。
塗装の質の違いが感じられるとのことですが、
企業カラーは基本的に目立たせるために原色系を多用しますので、
そう見えるのかもしれません。
あと自家用乗用車とちがって、仕上げ後の磨き作業もしない場合も多いです。
“業務用車輌塗装業みたいなもの”ですが、
専業っていうわけではありませんが、
タクシーなどの小型車はいっぱんの鈑金塗装工場でも作業してます。
バスやトラックはディラーの塗装工場や指定の民間塗装工場で作業してます。
大手の企業のクルマは「車両看板仕様書」というものがあり、
それに基づいて寸法を出してステッカー貼ったり、ラインを塗装したりします。
細かく指定されてますので、自動車メーカー(車種)が違っても、
ほとんど似た企業カラーのクルマに仕上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自動車用看板」とはつまり、「企業の車輌カラーリング」のことですよね。私は広告業に携わっているのに、初めて知りました。また、特に専業の工場というのはないようですね。詳細なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/21 17:22

顔料に関しては不明ですが、溶剤や塗装方法は塗料メーカーが違っても基本は変わりなく、


塗装方法は大きく分けて2種類でソリッド(単色)
パール・メタリック(2コート又は3コート)です。

塗料の単価ですが仕入先や購入量で値段が異なり金額は伏せますが、基本はたいして変わらず硬化剤の量や専用のシンナーを使い気温によりシンナーを使いぐらいです。

*金額的にベース色(単色)が一番安いです。
当方は、関西ペイントの80を使っています。
また、参考までに赤系は二台分に塗料を使っても赤く塗れません、白系でベースを作らないと綺麗な赤は出ませんので一番安いベースホワイトが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色によって、出方が違うんですね。想像してませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/21 17:16

オリジナル塗装には3通りの方法があります。


1.職人が筆やエアブラシで絵を描く、または文字を書くなど。

2.カッティングシートを貼る。
コンピュータ制御のカッティングマシンで糊つきシートをカットし、転写する。
カッティングシートに図柄を印刷をし、貼り付ける。

3.マスキングして、複数回数色の色を重ね塗りしていく方法。
アクセントラインや、ピンストライプ

1.は会社名や、ピンストライプ、装飾などでよく用いられます。

2.は、会社ロゴ、会社名、ピンストライプ、大型バスなどでは、全面に広告を掲載したりしています。

3.大きな面積の色の塗り分け、アクセントラインなどの施工に用いられます。
車の塗装をやっているところなら、大概のところで施工できます。
再塗装になるから、質が違って見えるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カッティングシート、という方法もあるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/21 17:15

趣味で塗装をしている者です。



>自社のオリジナルデザインが施された車輌は
ふつうの乗用車と塗装の質が違うように思えます。

安い塗料だからです(原色に近い)

>特別な、業務用車輌塗装業みたいなものがあるのでしょうか。

分かりませんが、乗用車のパールやメタリックより遥かに
タクシーや業務用車輌の塗装の方が簡単で垂れても誤魔化しができるので楽

この回答への補足

顔料が違うのでしょうか、それとも溶剤や塗装方法まで違うのでしょうか。興味があります。

補足日時:2005/02/18 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりコストの問題なんですね。実は、自分の車のオールペンを考えていて、業務用は塗装が安そうなので、選択肢としてあるかどうか、考えているところです。
さっそくのご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/18 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!