
ホワイトノイズで騒音を減らすけど隣や下の住人に響くのか?響かないのか?
前の賃貸の上の住人の床ドンが醜くRC鉄筋コンクリートマンションに引っ越しました。
引っ越し先が最上階角部屋だから安心してましたが下の住人のTVが爆音でとても響きます。
管理会社に言いましたがまだ改善されてません。
①ホワイトノイズをYouTubeから流してますが下には聞こえるのでしょうか?
②吸音材をこちらが床に引いても確か効果無いんですよね?相手側がやってくれないと。
③管理会社に再度言いますが改善されなかったら次は警察?それでもダメだったら床ドン?次は証拠集めて裁判?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大変ですね。
まず司法に問うのは、結果としてほとんどは「成立しない」です。
法的要件には「主張」「損害」「法的根拠」の3要素を満たさねばなりません。しかし、主張は有るものの、損害と法的根拠を示す事は困難と思います。
賃貸建築の造りでは、騒音は「日常音」として扱われます。
警察は、民間の民事には関わりません。刑事事件として成立する場合です。
ホワイトノイズは「耳で感じ取れるすべての音域の雑音」です。
ボリュームを上げていると、苦情になるかもしれませんね。
「床ドンのやり返し」は、自身に苦情を引き寄せるので、得策とは言えません。
壁に防音材としては「発泡スチロール板」が有効ですが、
壁一面に貼りませんと効果は効きません。
また超低音(歩く音、壁を叩いた時の音)は壁だけでなく、
振動として建物全体に伝わることも多いです。
防ぐ手立ては、現実的対応としては「存在しないか困難」です。
余りにも常識外れは「大家か管理会社を通して苦情」にすると、
互いの争いは軽減されるものの、
それが賃貸と了解して居住するしかありません。
現実的には退居、もしくは転居するしかないと回答せざるを得ません。
これは集合住宅(マンション)も同じことですし、
戸建てでさえも類似の現象は起きています。
一般的には「ご近所付き合いで顔見知り」に成れると、
かなり問題解決できるようになりますが、都会程難しいですよね。
私からの回答は「我慢する」しか無いです。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
壁を貫通して特定の人物に音を聞かせる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
5
階下の音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
6
ステレオの重低音、皆さんはどの位までだったら我慢できますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣人の嫌がらせ、助けてください。
知人・隣人
-
8
アパートで低周波振動による嫌がらせを受けているのですが、低周波の場合、耳栓に該当するものは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
隣の部屋の騒音について 朝5時だろうが深夜2時だろうが四六時中重低音のスピーカーで音楽流されていてこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
11
アパートの騒音(重低音)について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
音の苦情
その他(住宅・住まい)
-
14
下の階の住人の音楽がうるさくて・・・
その他(法律)
-
15
階下の住人からの嫌がらせに困っています
その他(法律)
-
16
集合住宅での音楽による重低音
その他(住宅・住まい)
-
17
賃貸マンション 部屋の中の音がすごく響くんです
その他(住宅・住まい)
-
18
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
19
就寝中の嫌がらせ騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
騒音被害の退去、なにか復讐方法はないでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションとかで出入りする時...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
結婚でいきなりマイホーム!?
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
品川区 八潮ってどうですか?
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
南大阪エリアに強い不動産業者...
-
ペット不可物件について
-
家賃が高いほうの賃貸が住民の...
-
出張でレオパレスに住むことに...
-
持ち家と賃貸の選択(独身の場合)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
マンションとかで出入りする時...
-
シーリングライト本体の外し方
-
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
転職して遠方での住宅購入について
おすすめ情報