
vaioのs13からSSDを消去して外し、別のパソコンに外付けSSDとして使いたくてケースとケーブルを買って、繋げたら認識もされてて正常と表示させているけど、Windows10のディスクの管理の画面で初期化が必要ということでフォーマットしようとしても、
「仮想ディスクマネージャー ファンクションが間違っています」と表示されてしフォーマットが何度やってもできません。
プロパティ?でオフラインになっているから、オンラインにすればフォーマットできるとあったけど、これも何度やってもオンラインになりません。
どうしたらSSDを初期化?フォーマット?できるのですか?
このSSDはWindowsかMacで使いたくて…プログラミングなども全然わかりませんが、フォーマットのやり方を教えてください!
よろしくお願いいたします
No.2
- 回答日時:
> コマンドはわかりません
頭から毛嫌いせず、順序を追ってゆっくりやってみて下さい。
意外に簡単にできます。
一度やってみれば自信も付きます。
私は72才のおじいさんですよ!
でも色々やっていますよ。
レッツトライ!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハードディスクのファンクションが間違っていますと表示されます
デスクトップパソコン
-
Windows10にて、ディスクの管理での初期化失敗について
ドライブ・ストレージ
-
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDで「ファンクションが間違っています」とのエラーがでます
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
SSDの初期化
LANケーブル・USBケーブル
-
6
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
7
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
8
CrystalDiskinfoで注意と出たハードディスクをおかしい箇所を削除することで健康へ戻す方法
ドライブ・ストレージ
-
9
Bufferの大きさ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
Cドライブとして使っていたHDD...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
IODATAとBUFFALOのNASどちらが...
-
未フォーマットにするには?
-
外付けHDDの対応OSとは?
-
外付けhdd フォーマットする必...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
物理フォーマットと完全データ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
1TのHDDを初期する時間
-
FAT32にフォーマットできない。
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報
AOMEI Pertition Assistant Standard版でも、ディスクを初期化を選択しましたが、エラーでできませんでした。どうしたらできますか?
え?!ディスク*を初期化をしてしまうことはできません…外付けのSSDを初期化したいのです…
色々やっても、権利がないというような表示がよく出ます…