
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「引き続き、ご指導賜りますよう、よろしくお願い致します」
これからも、面倒を見てくださいね、という感じ。
「引き続き、ご指導を賜れれば、幸いです(嬉しく思います)」
これからも、面倒を見て頂けたらいいな、という希望の感じ。
有難うございます。れ、でも誤りではないのですね。安心しました('◇')ゞ
【引続きご指導賜れますようお願い申し上げます】
は
これからも面倒見ていただけるよう、お願いしますね。
確かにこれじゃ、後ろを幸いです。にした方が的確です!
奇麗な日本語を教えてくださり有難うございます('◇')ゞ('◇')ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交通違反の内容 3 2022/08/17 19:49
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 1 2022/07/09 02:26
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- 高齢者・シニア 半頭人 統一は ありますか? ご指導お願い申し上げます。 3 2023/05/25 19:46
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
- その他(社会科学) 半頭人と半島人の区別の仕方を 教えて下さい。パク クネ=先日出獄。(狭い額、つり目、エラはり)。ご指 1 2023/05/23 09:11
- 野球 セリーグの指名打者の導入でありえますかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 4 2023/08/24 10:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ある呼吸法の指導員の息が臭かったが呼吸法やっても臭い物なのかよろしくお願い申し上げます。m(_ _) 2 2023/07/06 04:17
- その他(メールソフト・メールサービス) AEON CARDありませんが 5 2022/06/17 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ご指導のほどよろしくお願い致します」ですか?
日本語
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
5
宜しくご指導くださいという言葉
日本語
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
8
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
9
会社関係のご遺族宛の文書、教えてください!
葬儀・葬式
-
10
「余計なお世話でしたらすみませんが」を敬語にすると?
日本語
-
11
敬語の使い方 立て替えていただくの尊敬語は??
日本語
-
12
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
卒業論文のミスの許容範囲はどの程度でしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
14
敬語の「ご」と「御(ご)」について
マナー・文例
-
15
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
16
平均値、標準偏差の有効数字について教えてください。
統計学
-
17
朗報と吉報の使い分け
日本語
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貸してください」という依頼...
-
Agreed.とI agree.の違い
-
スマホでネット買い物、会員登...
-
パソコンの
-
「指示に従ってください」「迎...
-
回答宜しくお願い致します。 光...
-
「~頂けますようお願いします...
-
コロナ窓用エアコン 去年と今年...
-
以前、スマホスインガー(振り...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
アマゾン エコードットついて
-
今月から社会人として働く者で...
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
マッチングアプリで知り合い、 ...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
株式会社光洋スーパーKOHYOのヒ...
-
あなたは東京都町田のショッピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「貸してください」という依頼...
-
「~頂けますようお願いします...
-
「指示に従ってください」「迎...
-
ご指導賜りますようお願い申し...
-
さよならソング♪
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
「以上、よろしくお願い致しま...
-
お願いされたら、好きじゃなく...
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
今月から社会人として働く者で...
-
ご相談お願いいたしますは二重...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
2ヶ月って何日くらいでしたっけ...
-
b>2 の否定がどうして、 b≦2 ...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
中古のスマホを買おうと思うの...
-
WindowsのキーボードでHOMEとEN...
-
上棟の日が雨
-
現在売っているAndroidスマホの...
-
科学と哲学、とは何でちゅか?
おすすめ情報