アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。「ひみあわせる」という言葉を習いました。それと「紹介する」の違いを教えていただけませんか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • みなさん、早速にありがとうございます。申し訳ありません、「み」は「き」の入力ミスでした。

      補足日時:2021/03/14 00:07
  • どう思う?

    目下を目上に引き合わせる、目上を目下に引き合わせるなどの敬語の面で何か制限がありますか。

      補足日時:2021/03/14 00:11

A 回答 (5件)

「ひみあわせる」という日本語は寡聞にして知りませんが、「ひきあわせる」でしょうか?



だとしたら、「ひきあわせる」は人を人に紹介する時だけ使われますが
「紹介する」は人以外にも広く使えるという違いがあります。
「教えてgooを紹介する」とは言えても「教えてgooを引き合わせる」とは言えません。
    • good
    • 1

ひみあわせる は初めて聞いた言葉なので


調べましたが、やっぱりありませんね。

参考)
https://www.google.com/search?q=%E3%81%B2%E3%81% …

何かの間違いでは?
    • good
    • 1

「引き合わせる」と「紹介する」ですネ♪



どちらも見知らぬ人同士を、「こちらは〇〇さんです」
「こちらは□□さんです」
とそれぞれに教える意味ですが

「引き合わせる」のは、前もって、〇〇さんと□□さんを会わせよう、と計画(予定)して紹介することで、
「紹介する」のは、前もって計画していなくて、偶然バッタリ出くわして紹介することもあります。
バッタリ出くわして紹介するのは「引き合わす」とは言わず、「紹介」になります。
    • good
    • 1

「引き合わせる」という言葉自体には、特に目上、目下は関係ありません。



でも、どなたかを「紹介して下さい」とお願いする時などは、「お」をつけて「お引き合わせ」という言い方をします。
よその会社の人に
「〇〇部長にお引き合わせ(して)いただけないでしょうか」

でもいつも一緒にお仕事をしている営業の担当者同士とかなら
「〇〇部長をご紹介いただけますか?」
とシンプルに言うことが多いです。

ちなみに「引き合い」という言葉があります。
引き合わせる→人と人や、会社と会社を結びつける、意味から、新しい取引の依頼や注文がくること、注文や取引内容の確認依頼などの意味で使われることが多いです。

〇〇社から〜(製品)の引き合いが来てるよ。

〜の引き合いが殺到してるね…

あと、何かと比較することも「引き合いに出す」と言います。

そんな昔の資料引き合いに出しても参考にならないよ?

海外の話を引き合いに出されても実感わかないなぁ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、返信が遅くなりまして申し訳ありません。早速にありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2021/03/26 21:37

「引き合わせる」は、



【「対面させる」という要素を強調して紹介する】

というニュアンスです。

〇 友人を部長に紹介する。
〇 部長を友人に紹介する。

〇 友人を部長に引き合わせる。
× 部長を友人に引き合わせる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!