重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

webデザイナーは今後も需要ありますか?

A 回答 (5件)

デザイナーよりディレクター、プランナーの方が残るでしょうね。


より上流の仕事で生き残るのが上策です。

※レベルの上・下でではなく、工程としての上・下です。
※元請け・下請けという言葉があるように、仕事の流れは上から落ちてきます。
※法的にも決まった流れがありますので、デザイナーの発言権は意外に削られます。
    • good
    • 0

あります。

ですが…だんだんと儲かる商売にはならなくなってきます。

便利なアプリなどを使えば誰にでもWebデザインなんて出来るようになり、ちょっと凝ったWebデザインでもそれをやる会社や個人事業主が増えて安請け合いの競争が激しくなります。

たぶんそれでメシを食っていくのは、しんどくなります。副業でやる人も多くなるでしょうしね。
    • good
    • 0

需要はあると思いますが、


職業としては減るかもしれませんね。
まだ先の話しになりますが、
AIによってなされる可能性があるじゃないかな。
    • good
    • 0

HPを作るだけなら誰にでもできますのでWebデザイナーという職業だけで飯を食っていくのは難しいかもしれませんよ



プログラミングなど他の事も一緒に覚えないとだめだと思います
    • good
    • 0

あるにはあります。

が、昔とは随分変わってきているので、昔のWebデザイナー程度なら必要無くなっていっています。また、作れるだけのデザイナーはどこへ行っても必要なくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!