
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうして未経験でWebデザイナーになりたいと考える人が多いのか、ちょっとよくわからないんですけれども、控えめに言ってなかなか難しいよね、ということをお伝えしたいと思います。
当方はグラフィックデザイナーで、Webもやってる身ではあるのですが、デザインが身についたと言えるまでに、どえらい時間がかかりました。
そりゃちょっとずつ身についていく技法・技術みたいなものはあるんですが、それよりも「これは誰に見せてもカッコイイと言える」とか「これはダサイと言われるだろう」という判断基準が身につくまでにとても時間がかかったんです。
センスと言われるものなんですけれども、一言で表すには難しいものです。
それと同時に「ロジック」と言われる「説得力を持たせる理由づけ」というものも求められるんですね。
ロジックについては「勢いとファッション性で押し切る」という手があるにはあるんですが、それをやるためにはすごい自信が必要なんですね。
たとえば自分よりもお金を持ってて、自分よりも良いものばかりを身につけている人(つまりクライアント)に「これがいいんです」とプレゼンしたとします。
でも向こうは、メッチャ金かかってるアイテムを全身に身にまといながら「でもアタシはそう思わないのよね」とか返してくるときに、どう返答するのか? みたいな世界だったりします。
こっちは相手を「ダサい」と思ってるんですが、お金の壁は高いんですね(笑)
相手はこちらが着ているユニクロをダサいと思ってまして、お金を根拠にアンタのセンスはダメだって言ってきます。
それに負けない理由づけ、マーケティング力、その他モロモロを集約してはねかえす力を育てなくちゃいけません。
それができるぞとお感じになった場合は、Webデザイナーも目指していいと思います。
デザインって見た目の整える力だと思われていることが多いんですが、実際には見た目以外の理屈を整えるお仕事だったりします。
なのでPCスキル以外に、他人がどう考えて生きているのかをすごく観察してみてください。
あと、WebデザインにまつわるあれこれをYouTubeでもブログでも、厳しめにお知らせしてる人たちをチェックしてみてください。
「あなたもできます」「未経験でも大事腰部です」と言ってる人たちは、自分が儲かることしか考えていません。
なんのために時間に追われているのか?
他人のために寝られないのか?
みたいなことを考えてる人は多いです。
そんな感じで。
No.2
- 回答日時:
YouTubeで「Webデザイナーになるな!」のような否定的内容の動画が投稿されていました。
また、肯定的な内容のYouTube動画を見ても、そんなに簡単には稼げない的な内容でした。
単に「Webデザイン引き受けます!」ではなくて、ある分野で特化していることをアピールするほうが、制作依頼は減っても、価格競争で安値受注になったり、短納期や無茶振りなどを防ぐことができると言われていました。
また、しばらく前にネットで見た内容では、「Webデザイナーの仕事範囲がだんだん広がっている(というか広げないと仕事取れない?)」と書かれていました。
なので、前の回答にあるように、いろんな技術を学ぶ必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ Webデザイナー(フリーランス)の需要について 1 2023/04/29 20:30
- 就職 業界未経験でWebデザイナーの面接を受けるのですが、なぜWebデザイナーになろうと思うのか?といった 4 2022/12/11 15:30
- Web・クリエイティブ 未経験からのwebデザイナーって 本当に仕事があるんですか? 28歳女性。歯科衛生士です。 現在この 8 2022/08/13 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今アルバイトを掛け持ちしている20代女です。 いつも人間関係や合わない仕事が多く転職を繰り返してきま 4 2023/08/24 10:31
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- 不動産業・賃貸業 Webデザインスクールについて 2 2022/10/21 19:25
- Web・クリエイティブ 業界未経験ですがWebデザイナーを目指しているものです。 今度、Webデザイナー職に応募した企業様と 2 2022/11/19 22:47
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- Web・クリエイティブ 30歳に差し掛かる時、デザイナーになれますか? 8 2022/05/14 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
未経験からのWebデザインとプロ...
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
Webデザイナーとして必要と言う...
-
Webデザイナーの方に質問です。...
-
将来IT関係の仕事がしたい
-
企画デザイナーとは?
-
webデザイナーになるのに必要な...
-
このままデザイナーを続けるか...
-
グラフィックデザイナーの現実...
-
デザイナーをプロジェクトから...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
美大のデザイン科に通っている...
-
【求職】アパレル、デザイナー...
-
DTPオペレーターは美大?専門学...
-
デザインの仕事をされていて東...
-
来月から少し遅れて入社で新社...
-
広告業界について教えてください。
-
CADとWEBデザイナーで迷っています
-
凹みます…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーの服装とデザインレ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
グラフィックデザイナーの現実...
-
デザインを仕事にしたい!…でも...
-
企画デザイナーとは?
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
未経験からのWebデザインとプロ...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
こういう人ってクリエイティブ...
-
40歳でDTPオペレーターからデザ...
-
デザイナーはやはり変わった人...
-
デザイナーの仕事をしています...
-
フリーのアダルト系グラフィッ...
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
DTPオペレーターと言う仕事。
-
デザイン案がまったく出てこない
-
デザイナーとしての自信
-
【助けて下さい】デザイナー失...
おすすめ情報