A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ある程度の漢字や文法を覚える事は容易いです。
一方、不滅の真理を見出す事や、高い国語的表現を得る事は難しい。
国語が得意との自覚を得るにも、得意/不得意の閾値は明確でない為、
回答資格の有無の判断は不可能。
であるならば、不滅の真理とは程遠く、国語力の有無も判らない
そのような凡人たる私が、場面を限定し、回答するのも一つの良心。
そのように考える私が声を大にして訴えたい事は、
「電子工作をする時は、いつも心にオームの法則!!」
遅くなりましたが質問者は自身の能力向上の作文能力や脳味噌の使い方の練習を兼ねてこのお礼文を書きます。
この質問自体の目的が質問者の能力向上なのでお礼文の中でもし目的はあくまでそこになります。ですから不適切な日本語だったり下手くそな日本語だったりしてもを例文としてどうかと思ったとしてもそれはご容赦ください。
今日は1万文字程度の音声入力をして文章を作りました。
私は自分の現在のレベルをありのままに把握しているつもりです。変な文章になったのなら自分の頭が変ということ。いくためには泊まって考えるのではなく喋りながらその自分のライブで頭の中の状態を把握してそれを向上させる方法を考えているのです。
自分を分析しながら分析しているさまを言葉にする。
情報も何も今自分の支店は足元を見ている。そして地球の裏側南米チリ辺りを見ておりさらにその向こうにある星座まで見通している。今出している言葉自体の並びは頭の中をそのまま表したものです。乱れていればそういうこと。しかし最終的な目的は最終的な上達です。今現在は確かにやるべきことは下手でもいいからノンストップで言葉を吐き続けることです。
そしてノンストップで運ぶ言葉はどのようにして自分の頭の中で出てくるのかそこを分析してその過程をより洗練させて美しい的確な文章が次から次へと溢れてくることを目指します。
客観的な観察。
基本的にはいくつかの色を重ねても元の位置に戻るそれから笑ったり楽しんだり刻んだり感情の遊びを生かして立体的な物語をそこに仕込んで行く。意味を持つ言葉とか母国語を喋るのであれば無意識でできることは非常にたくさんあるはずです。圧倒的な上達後のイメージを豊かに予想しつつ現在の色で言えば白と青に塗られた単調な表現力の砂漠から豊かな赤と青の海へ漕ぎ出すのです。
やったことはすぐに実践する。
知ったことは覚えたことは即実践。失敗してもいいんですその先へ進むのですここは致命傷を負ってぶっ倒れて止まっている場所でありません上達することが目的ですたくさん喋ってたくさん回してその進行方向にある何かを障害物を的確にいかがしながらある方向へ目的地へ向かって歩むのです。
平凡でも単調でもいいんです。
無意識に避けようと気付いてるし意識的にも避けようとしていますその努力は大事なのですダメ出ししてるばかりが能じゃないのです。感謝。
No.5
- 回答日時:
認識、思想ですね。
■おお、質問者:住信ミカン6587428横山アツシこの人はあるとことこらしい。その目の中にintensiveな喜び。ところでアスさんの認識や思想に手足はあるのか、そこに靴や手袋や眼帯が付いているのか眉根を寄せてsin-bin名大。だから意味とかまず国語は書いてなんぼ。ですか'ip
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報
回答のレベルの低さは質問者に起因するものなのでしょうかね。
国語の得意な方へ質問した筈なのですが。
ニックネームがふざけていると思われて、回答も中身のないものになったのでしょうかね。
いちおう、自分より力のある方の回答を求めているのであって、もう少し、足りない自分に気づいてほしいですね。だって質問者のほうが劣っているのはQAである以上は仕方のないことだから。
国語が得意な皆さんへ。
no8 sumbodyさんの回答が削除されてしまいました。
誰かが通報したのでしょうか。質問者へやや批判的な内容も含んではいましたが、まっとうなご意見でもありましたし、ましてや削除されるほど問題のある発言でもなかったと思います。
引き続き、足りないものを改善したい質問者に適切な、つまり有益で分かりやすい回答が得られることは社会全体の為にも良いことと信じています。ちょと日本語変ですねすみません。
no3,4,7みたいな回答、あとno1もややそれに似てるけど。
小学校低学年生向けのトンチみたいな回答を挙げてくるのはどうかと思いますよ。
それは国語が得意な方の回答とは言えないでしょう。
そりゃ質問文もひとことで拙いけど、3,4,7みたいな回答もらって何か質問者の役に立つ、というか題意を満たしていると思いますか。
人がどう行動するも自由ですが、わざわざつまらん回答して悦に浸るのもどうかと思います。周りからどう思われようが私は真剣に質問していますから。
ただ、熱意に感謝します。無視よりはマシでしすね。