
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
均等分布線を y=f(x), ローレンツ曲線を y=g(x) とするとき、
ジニ係数の定義は ∫{f(x)-g(x)}dx/∫f(x)dx です。
あなたの言う「完全平等線とローレンツ曲線に囲まれた面積」は
∫{f(x)-g(x)}dx のことですが、
∫f(x)dx のほうは三角形の面積なので、1×1÷2 = 1/2 になります。
よって、
(ジニ係数) = ∫{f(x)-g(x)}dx/∫f(x)dx
= (完全平等線とローレンツ曲線に囲まれた面積)/(1/2)
= (完全平等線とローレンツ曲線に囲まれた面積)×2
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 数学 大学数学の微積分の問題です。 曲線 y^2=x(logx)^2 x>0 y^2=0 x=0 のループ 1 2022/07/05 13:47
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 積分(面積計算) 計算する面積がX軸より下の場合マイナスをかけますが それはX軸とで囲まれている場合 3 2023/05/02 21:00
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 数学 数学『積分』 2つの曲線の間の面積 公式は 「y=f(x)−y=g(x)」 ここでいう曲線は直線も入 3 2023/03/25 00:13
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
ニュートン法について 初期値
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
微分について
-
数学についてです。 任意の3次...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
z^5=1の虚数解の一つをαと置く...
-
Gnuplotについて エラーメッセ...
-
関数方程式 未知関数
-
極限を調べるときプラス極限マ...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
微分可能ならば連続の証明につ...
-
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
おすすめ情報