

近所の子に家の部品の一部を破壊されました。
私も近くにいたので、その瞬間は見ていませんが、間違いなくその子が壊しています。
本人は親に言ってないのか、先方からアクションがありません。
こちらとしては修理してほしいです。
家はわかるので親に言いに行こうと思うのですが、どう伝えれば良いですか?
いきなり弁償しろもあれなので、まずは事実確認かなと、思いますがどうでしょうか?
★伝える内容
我が家のものが壊れました。その件について、お子さんからは何も聞いていませんか?
実は、○日の何時頃、お子さんが自転車乗って通ったときにぶつかって、我が家のものを壊しました。
自分で親御さんに言えるかなと思っていたのですが…
突然私からそんなこと言われて驚かれていると思うので、まずは本人に事実確認していただけますか?
で大丈夫でしょうか?
こういうのの切り上げ方ってどうしていいか…
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの保険の話は初めはせずに、相手方の保険(火災保険・生保などでも安くでつけられる第三者に対しての賠償補償)の加入条件を確認しましょう!
相手方が入っていれば、相手方の保険で直してもらって持ち出しなしでいけますし入っていなかったら火災保険を使用して持ち出し分を支払ってもらいましょう。
なるほど。
まずは事実を伝えて子供に確認して貰うのですが、修理の話もしていいですか?それとも子供への確認してほしい旨だけ伝えれば良いですか?
→子供がやったことは認めて、修理の話がでればOK
→子供がやったことは認めたけど、修理の話が出なかったらこちらから直すので相手の保険について確認する
→子供はやっていない、一週間くらい待って何のアクションもない場合は警察に通報
No.9
- 回答日時:
相手のお宅が個人賠償責任保険に加入していればそれで直せます。
加入していない場合は自分の火災保険を使用するのは構いません。
3万の免責を相手に支払って貰うのも良いでしょう。
ただ、相手のお子さんが壊したものであれば主様の火災保険で直したとしても、主様の保険会社が相手へ求償するでしょう。
賠償義務は相手にあるので、主様の保険会社はそれに変わって立て替えてあげたような感じです。
相手の方から賠償義務が消えたわけではありません。
No.7
- 回答日時:
弁償金額によって相手の対応も変わるところもあると思うので、ぜひ火災保険の確認してみてください。
カメラの自動録画期間もそれぞれですので、確認されるなら早めの確認をお願いします。
もし、写っていたとしたら初めから写ってるんですけど...と言うより、showMeHowさんの回答の様な感じで聞きしらばっくれられたら実は...と証拠を出した方が主導権が握れるのでその後の話は進みやすいと思いまよ。
火災保険確認してみました。
自己負担3万円とのことです。
なので、相手の保険を使ってもらうか、こちらの保険使って自己負担分支払ってもらう感じでしょうか?
カメラの件はご近所さんに確認してもらってます。
息子さんが管理してるので。
No.5
- 回答日時:
証拠がないのであれば、
「お宅のお子様がぶつかっって壊れたと思うんですけど、確認していただけませんか? (もし違うようだったら警察に届けるしかなくなっちゃうんですけど)」 みたいないい方が、無難かもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
何を壊されたのか
弁償金額がいくらなのか
(しっかりと見積もりをとった金額)
その子でなくてもぶつかる可能性がある場所だったかによって返答は変わってくるかと思いますが....。
子供は悪いことをしてしまった!と思えば思うほど、親に伝えられないものです。
故意にしろそうでないにしろ。
私だったら聞いてる聞いてないには触れず、事実を伝えて修理費用の半分もってくれないかと相談に伺います。こちらも自転車で通っただけでぶつかる様な場所に何かを置いてあったわけなので折半が妥当かと。それと、怒らない様に伝えお子様には気をつける様に私自身は配置を工夫する努力をしますかね。
これから長く付き合っていくご近所さんなので、出来るだけ角は立てたくないというのが本音です。
ものではなく家の設備です。
門とか、パイプとか、フェンスとかそういったたぐいのものです。
そもそも土地の使用の問題は別にあるのですが…
今回は不動産オーナーではないので別問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 夫婦 家庭に居場所のない夫は自業自得なのか 11 2022/06/21 13:53
- 駐車場・駐輪場 田舎の実家の隣に、築50年以上は経っている小さな車庫があります。この車庫も母親が所有しています。久し 5 2022/06/25 17:54
- 知人・隣人 近所付き合いについての相談です。 一年前に、田舎に引っ越してきました。 隣の家のご家族(ご夫婦共に6 10 2023/02/17 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の子どもを轢きそうになった 1 2022/06/08 18:05
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 父親・母親 これって自分が悪いんでしょうか?聞いてください。 親に1ヶ月たった今でも切れられ八つ当たりされ来年出 1 2022/11/24 01:29
- 子供 親同士の関わり、アドバイスください 4 2022/08/26 14:34
- 夫婦 旦那の両親に拒否反応が出てしまう。 自分でも駄目な嫁だと思ってます。 私たちが結婚してから家庭崩壊、 7 2022/08/01 16:12
- 父親・母親 親に出産入院の保証人を断られました。 7 2022/07/25 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
友達・仲間
-
小学生が他人の家のものを壊したとき
その他(暮らし・生活・行事)
-
近所のボール遊びで物を壊されました・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
子供の友達にトイレのドアを壊された!
赤ちゃん
-
5
子供の持ち物を壊されてしまいました
小学校
-
6
隣の子供の破壊活動
その他(住宅・住まい)
-
7
友達がお隣のフェンスを壊してしまいました…。
失恋・別れ
-
8
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
9
お友達の親から「(うちの息子と)関わりたくない」と言われました。
子育て
-
10
車にボールが当たったかもしれません。 住宅街の道路で、隣の家の旦那さんが子供たちとキャッチボールをし
その他(車)
-
11
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
12
おもちゃを壊された時
避妊
-
13
友達の子供がおもちゃを壊します。
子育て
-
14
学校で作品を壊された。先生の対応
子供・未成年
-
15
知らない方に 子供が注意を受けると かーっとなってしまい逆ギレをしてしまいます。注意される様なことを
子育て
-
16
隣人の外遊びにストレスを受けています
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
教えてください
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
軽い接触交通事故後の相手車の...
-
喧嘩で相手の眼鏡が壊れた
-
自分に過失がある時の交通事故...
-
事故を起こし警察に届けずに示...
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
見積書を出すとの事だったのに...
-
当て逃げされました。事故後の...
-
車と原付での事故、修理費に関して
-
27年10月5日に交通事故に会いま...
-
生活保護者が車運転し、追突さ...
-
連投、すみません。 昨日コンビ...
-
父の交通事故
-
傷害被害にあい、加害者とのや...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
月極駐車場を借りるのですが、...
-
また最終通達が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
走行中のトラックからの落石に...
-
見積書を出すとの事だったのに...
-
子供のけんか
-
コインランドリートラブルでの弁償
-
納得のいかない修理費請求額
-
交通事故について
-
連投、すみません。 昨日コンビ...
-
喧嘩で相手の眼鏡が壊れた
-
一時停止不履行の車と衝突しそ...
-
バイク事故での修理費を支払っ...
-
トラックが店の雨よけテントに...
-
歩道に横たわる電飾看板のコー...
-
駐車場で隣の車のドアに傷つけ...
-
車を擦ってしまいました。会社...
-
あなたは割り勘の時ぴったり自...
-
当て逃げ:損害賠償
-
損害賠償請求権
おすすめ情報
通常使用では壊れるものではなく、隣の家の敷地の使い方に問題があります。
我が家との間に車をおいていて、うちと車の僅かな隙間を自転車に乗って勢いよく通ったのが問題(押して通ればぶつかっても壊れないはず)
皆様コメントありがとうございます。
台本的には、
「我が家の〇〇が壊れました。お宅のお子様がぶつかって壊れたと思うんですけど、まずは本人に確認していただけませんか?よろしくおねがいします。」
と言って立ち去ればいいのでしょうか?
こういうのなれてなくて…