アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供同士は仲良くしているのですが、たまに物を壊したり壊された時には、その都度親が弁償すべきなのでしょうか。

小学校から仲良く遊んでいる近所の子とうちの子ですが、この前喧嘩をした時に傘を壊してしまったそうです。
学校で喧嘩をしたので仲介にはいった先生がその経緯を話してくれたのですが、どうやら友達がうちの子をからかっていて、あんまりしつこくからかったので、うちの子がキレてしまって、その時さしていた友達の傘を引っ張って壊してしまったそうです。
喧嘩しながらも一緒に学校に通っているので、子供同士ではもう終わったことになっているようです。
相手の親とお互い「仕方ないよね」という話にはなったのですが、私としては弁償すべきかと悩んでいます。
ただ、しつこく嫌がらせを受けた子の気持ちを思うと、弁償する気にブレーキがかかります。

今までもその子におもちゃを壊されたり、またはしつこく「ちょうだい」とねだられてあげたおもちゃもあったりして、こちらも請求したらきりがないという感じです。
親同士も今後もご近所なので仲良くやっていきたいとは思っているのですが、どうしたものかと考えています。

同じ傘を買って返すかもしくは金額同等の別な品を持っていくか。
お互い様ということで気持ちばかりのお菓子程度で終わらせるか。

みなさんならどうされるか、お教えいただければと思います。

A 回答 (9件)

傘くらいまで、過失までならそのままでいいんじゃないでしょうか。


傘を取り上げ、叩いたりして怪我させたようなことになれば
お見舞いも必要かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、うちの子がその傘で相手をぶったり怪我をさせたのでなかったので、少しほっとしてはいます。
近いうちに学校行事があって、相手の親と会う機会があるので、もう一度話し合って考えたいと思います。

お礼日時:2015/09/10 01:32

「同じ傘を買って返す」を取ります。

また、こちら側の損害分も請求します。
大人の世界でも、嫌がらせを受けたからって、仕返しに車にキズ入れていい、それも謝ればいいものではないでしょう?「それはそれ、これはこれ」ときちんと分けて考えないといけないと思います。

「こちらも請求したらきりがない」といいますが、果たして相手の親はわが子がそのような素行を知っているのでしょうか? 知っていればわが子を叱るなりしてやめさせようとするのかもしれないのに、それをする機会も与えられず、後ろ指刺されたら、相手も意味不明で、良好な関係は築けないと思います。

元々はあなたのお子さんが、先に相手が嫌がるようなことを結構しているのかもしれませんよ。
それ知らされていなかったら嫌じゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
弁償して、きっぱりこれっきりで会わないなら杓子定規な対応が正しいとは思いますが、迷っています。
相手の親はおおよそ自分の子供の素行は分かっているとは思います。何せあちらはトラブルが多く、近所から聞こえてくる話題が豊富で、以前私も被害を受けて話し合ったこともありました。
ただやはり自分の子供の悪い噂は消し去りたいのか、いろいろな言い訳をみんなに言って回っていて一生懸命なものですから、今回のことも少し荒立てたら、また別な形で拡散するのかと思うと、もう触れずに水に流したら良いのか、などと考えているところです。

お礼日時:2015/09/10 01:51

法律論的には損害賠償の必要がありますが、中古の傘なので半値以下。

相手が挑発してきたという相手の過失があるのでさらに減額。数百円以下でしょうが、気分の問題です。一方的に謝るのもよろしくありません。相手にも謝らせて新しい傘を返すのが大人の対応でしょう。謝罪がない場合はほっておきます。その内忘れるでしょう。いつまでもネチネチなら絶交でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
金額にすると大したことがないようなので、あとは自分次第ということでしょうか。
私としては一度その子にピシリと一言伝えようと思っています。
ただ、あまり私が強く言って最終的にうちの子に報復などがあっては困るので、来ない程度にはしておきたいとは思っていますが、親同士の関係はうまくやれるか少し心配です。
今後絶好するかどうかは、うちの子に任せます。

お礼日時:2015/09/10 02:01

感想としては貴女以外の人は終わったことのようですが?


貴女1人が勝手に引きずり
相手の子どもさんに嫌悪感を持っているだけのように思えますが?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その子は二面性があって難しいなと思っているのですが、うちの子はそれを分かって友達でいるので、子供同士の関係は子供に任せています。
問題は親の方で、私が先生から聞いた話とは違った話をその子が家でしていて、鵜呑みにしているんじゃないかと勘ぐってしまいます。
いつもの近所トラブルの時に被害者と加害者の両方から話を聞くのですが、話が食い違っていて、今回も何となく疑ってしまいます。

お礼日時:2015/09/10 02:12

>今までもその子におもちゃを壊されたり



この時に弁償してもらったのでしょうか?
ちょうだいとねだられてあげた際、その子の親はなぁなぁで
済ませたのでしょうか

過去に弁償やお菓子をもらったのであれば、同じお返しをすればいいのです。
何もしてもらっていないのであれば、何もしなくてもいいと思います。
私なら、そうします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前も向こうからは「ごめんね~」だけだったので、「こっちもごめんね~」で済ませればいいのでしょうか。
近所の他のお母さん方の話では、もめたら大体が決裂して終わってるようです。

お礼日時:2015/09/10 02:24

タイトルを読んで「子供のやったことなのに相手の親が弁償しろと言ってくるモンスターペアレントで困ってます」という開き直りの質問かと思ったら、お相手はもう良いよと言っているけれどちゃんと弁償した方が良いでしょうかというご質問だったのですね。

しっかりした良いお母さんだなあ。みんながあなたみたいだったら良いのに。
でもちょっと、お子さんが自発的に意地悪して壊したものではなくて、しつこくちょっかいを出された末に壊してしまったものだから、なんとなく弁償するのもモヤモヤする感じなのですね。自分の時も同じようにしてもらえるか分からないし。
そうなると、やっぱり、「してあげた分だけ返してほしい」になって、将来も苦しくなってしまいそうだと思われるなら、私なら今回は見送るかな?でも、「相手がどうあれ、自分はこうする」ということに納得できるなら、弁償しても良いのかな。
でも人間関係って、最終的にモノよりどんな雰囲気だったかとか、相手が心から納得できていたかとか、そういうことの方が重要と言うか、後々も相手の記憶に残るのかなぁと思うと、やっぱり弁償よりも「サッパリした感じ」がお互いに持てることが一番いいのかなと思いますね。良く、モノは弁償したのに、後々まで怒っている人って、きっと心が納得できていないというか、相手と真に和解していないことが多いですもんね。
ということで、質問者様もモヤモヤするなら、モノは弁償せず、相手ももう良いよと言っているのだから、「ありがとう!今度そういうことがあったら、うちも許すね」と思って好意に甘える、というのが最もサッパリするかなーと思いました。その方が相手も、モノは弁償されなくても、あなたからの「ありがとねー」が伝わり、相手もサッパリできるかな、なんて。よろしければご参考になさってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにいつまでもこのことにこだわる必要はありませんね。親同士は「ごめんね」「お互い様」で終わってもいいことなのかも知れませんね。
少し話し合って相手の出方を見ながら考えようと思います。

お礼日時:2015/09/10 02:31

教育的にみると、悪い事をしたのだから、何かお菓子でも持って、お子さんと一緒に謝りに行くできです。


どんなことがあっても、物を壊したらいけない、友達に怪我をさせたら、何も悪くないお母さんが誤らなければならないと言うことをしっかり教えるべきだと思います。
 もちろん、貴方はお子さんがなぜそんなことをしたのかはしっかりと聞いて上げて、良いこと悪い事はしっかりと押さえるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりだとは思いますが、もう少しクールダウンしてから話し合おうかと考えています。
相手から受けた嫌がらせをうちの子が泣きながら言うのを見ていて、まだ何となく感情的になってしまいそうです。

お礼日時:2015/09/10 02:35

相手次第かなぁと思います。

「お互い様ということにしておきましょう」と話がついているようなので、余計なことはしなくていいのでは?弁償されると、相手も困るのでは?真面目な人は弁償しなければと思いがちですが。よっぽど高価なものなら別ですよね。相手のものを壊してしまったら原因はどうあれ、ちょっとしたお菓子を持たせて「相手にごめんねって渡しなさい」って言うかもです。それは相手がどうのこうのよりもこの先の人生(というと大袈裟)を考えてです。理由はどうあれ、どんな相手であれ、相手のものを壊したら反省して、誠実に謝るということが必要だと思うからです。人の物を壊したり、無くしても平気でいる大人になって欲しくはないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにその通りで、壊しておきながら知らん顔もできないと思っています。
子供は「壊したのも悪いけど、あいつのした事は許さない」と言っています。
それについては「悪を憎んで人を憎まず」と話してはいます。
私は「弁償はするけど、謝って」というべきところなのでしょうかね~。
そう言われながら渡される傘がかわいそうだなと思います。大切に使ってもらえそうにないだろうと。

お礼日時:2015/09/10 02:44

>相手の親とお互い「仕方ないよね」という話には


>なったのですが、
仕方がないよねと双方で納得したのなら、このままでいいのでは?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今そのような考えと、やっぱり弁償か、その中間か、という葛藤の中にいて、うろうろしています。
もし、私の子が相手に嫌がらせをして傘を壊されたとしたら「自業自得!しばらく傘なしで暮らせ!」と激怒して、相手に謝りに行き、絶対弁償なんてしてもらいませんところではあるのですが、相手がそうじゃないのをみると、何だか違った考えの人なんだろうかと少し不安になるのです。

お礼日時:2015/09/10 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A