重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミャンマー民主化運動が、軍の暴力に勝つ方法は、軍の家族達が、団結、先陣で、軍と戦え。

そうすれば、軍は、自分達の家族を、殺す訳には行かない事だろう。
戦え。戦え。

軍の家族達は、民主化の為に、自分達の生命を賭けて、軍と、戦え。

軍の家族達は、民主化の為に、自分達の生命を賭けて、軍と戦う義務が有る。

そうすれば、軍も、折れるしかない。

このような思考は、しては、ならない事ですか?

教えて下さい。

A 回答 (7件)

思考は自由ですが、軍の家族は民主化した状態よりも軍政の方が贅沢できるので、軍を裏切ることはないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

思考は自由だよね。
この世は、本来が、生物達が、安穏と暮らせる世界では無いからね。

借りに、民主化されても、この世から、理不尽、争いは、無くならないからね。

中国の習近平氏だって、
あれは、あれで、
権力闘争で、案外と気苦労しているような気がするよ。

お礼日時:2021/03/27 19:54

中国共産党独裁政権の後押しで、同じ手法で国民を抑え付けています。


ミャンマー軍は国民の為に存在するのではなく、政権奪取と独裁政権確立が目的なのでしょう。誠に不本意ですが、所詮、兵器を持たない国民は抑えられる可能性大です。

根本的に無法・恐怖・独裁政権の根源は中国共産党です。世界のガンです。中国共産党政権の崩壊を自由諸国は一致団結して行っていくしかないと信じてます。

ミャンマーの国民は他人事とは思えません。平和ボケ蔓延の日本も魔の手は浸透しつつあります。国民の安全・安心を守るべき政権与党にすら親中派がいるのがその証です。次回選挙では落選させましょう。
平和は強固な防衛力で維持可能です。侵略者中国共産党には甘い顔は禁物です。侵略されたら倍返しの軍事力の増強をすべきです。
    • good
    • 3

背後に、中国共産党、習近平がいます。


世界の癌である中国共産党と習近平を倒さない限り無理ですね。
「ミャンマー民主化運動が、軍の暴力に勝つ方」の回答画像5
    • good
    • 3

思考は自由ですよ。



ただ、いわゆる「内戦」状態で、現状の軍のクーデターより、状況は悪化しそうです。

それ以前の問題として、そもそも軍の家族は、軍事政権側に付く可能性の方が、圧倒的に高いと思いませんか?
家族が分かれて内戦状態って、かなり無理がある設定と思います。

軍部の分断や弱体化と言う方向性は、悪くないとは思うのですが。
しかし軍隊って、かなり統制された組織であって。
上官から家族に発砲を命じられた兵士は、それに応じなければ、その兵士が軍法違反で処罰,処刑される様な組織だし。

私が指揮官であれば、ちょこっと部隊を動かして、自分の家族ではない軍の家族に発砲を命じたり。
あるいは、そんな展開にならぬ様、軍の家族は予め隔離や軟禁したりもすると思いますし、恐らく軍幹部の家族などは、実際にやってる可能性が高いです。
    • good
    • 1

ミャンマー軍はアメリカ軍のアライアンス部隊が


動いているから
ミャンマーにあるソロスの財団を逮捕できたんだと思うし

ミャンマーの民主化運動している人達は
スーチーが
人身売買や麻薬の密輸等をやっていたこと
自分達の子供を搾取していた
悪の枢軸だったことを知らないのなら
知る術が必要だと思う

暴力を抑え込むには
論理も必要だし
スーチーが民主化の英雄という
嘘のプロパガンダから
解き放すことの方が大事だと思うよ

暴力を暴力で押さえ込むのは無謀
    • good
    • 0

ミャンマーの民衆は軍の暴力に晒される中でも勇気をもって抗議を続けています。



ミャンマーで残忍な弾圧続く 戦場用の武器でデモ参加者を銃撃
https://www.bbc.com/japanese/video-56398356

また、欧米各国は軍事政権を批判しています。
    • good
    • 1

天安門事件のことを思えば、権力、暴力装置を持つものに、正面からぶつかって勝てる訳がない。

からめてから切り崩すことを考えるべき。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!