dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本国内には、ほとんどブラウン管テレビがないんでしょうか?有る所は博物館や資料館や古道具屋や骨董品店やアンティークショップやヤフオクや珍しい物を売っているリサイクルショップや軍艦島に有る空き家ぐらいなんでしょうか?わかる方は回答をお願いします。

「日本国内には、ほとんどブラウン管テレビが」の質問画像

A 回答 (7件)

今は全世界で製造販売が中止されている。

製造するのもブラウン管の方が面倒でコストも高い。消費者側もあんな厚みがあって重いテレビは邪魔なだけだ。
今は相当なオタクしか興味を持たない。あるとしたらお説の通りだろう。

昔は液晶などの薄型モニターは、大型化が難しく、小さなノートパソコンで使われる程度だった。
しかし、30インチ以上の画面の量産技術が開発されると、テレビやデスクトップパソコンが一気に薄型液晶に切り替わった。
家や会社のデスクで大きな顔をして鎮座していたブラウン管が消滅し、広々とした空間が出現し、皆が大喜びした。

開発者が社内論文で、数年以内に全世界が一気に薄型モニターに切り替わると予言し、多くの人はそれを信じなかったが、その予想が実現したのだ。
もう二度とブラウン管テレビが顧みられることは無い。特に家が小さな日本での復活はあり得ない。

かくてブラウン管は20世紀の遺物として、博物館か田舎の空き屋敷の蔵の中に鎮座するくらいになってしまった。
レコード針を使って音楽を再生するアナログ音響機器は、音の帯域が広く、その心に響き渡る音質の良さでまだそこそこの人気を保っているが、ブラウン管には機能的には何のメリットも無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/03/28 12:52

テレビ放送の受信機としては



2012年3月31日正午にアナログ放送は地デジ移行を促す青色単一の画面に変わり通常の番組が終了、1日0時までに被災3県に於ける放送局のアナログ放送が停波し、日本全国で完全デジタル化が完了した。これで、日本のアナログテレビジョン放送は完全に廃止され、約60年の歴史に幕を閉じた。
VHF:1~12ch UHF:13~62ch のチュナー一体型テレビ放送受信機としての利用は、もはやできない。 重しに使う、インテリアや展示物として使う、入力端子を利用してただのブラウン管映像表示器として使うなどの用途しか使い道が、日本ではないでしょう。
    • good
    • 0

調べてみたところ、2015年でブラウン管テレビの製造は世界的に無くなったようです。

もし新品として販売されているとしたら、それまでのデッドストックということになるでしょう。
    • good
    • 0

実家にありますよ。

    • good
    • 0

テレビじゃないけどPC-9801用のシャープ製14インチモニターなら持ってます。

    • good
    • 0

自宅で使用中です。


メインじゃあないけど、ほぼ毎日。
    • good
    • 0

現役で使ってます。


電気店でも、在庫残ってるところが、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2021/03/28 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!