電子書籍の厳選無料作品が豊富!

できますか?

稼働中の石油ファンヒーターの燃焼部は灼熱状態になりますね。

空気中に浮遊しているコロナウイルスが石油ファンヒーターの燃焼部に入り込みますと一瞬にして死滅するだろうと思うのですが、実際のところどうなんでしょう?

石油ファンヒーターが、言わば空気清浄機としても機能している可能性があるかどうか?

因みに欧米等ではコロナウイルスによる死者の数が物凄いことになっておりますが、日本を含む極東地域およびその周辺ではさほどの被害は出ておりませんね。
また、石油ファンヒーターの普及率は日本はダントツの世界一だろうと思いますが、アメリカあたりではボイラーで湯を沸かしてセントラルヒーティングという方式が普通のようです。
この暖房方式の違いが、主として冬季のコロナ死者数の違いとなって現れていると見ているのですがいかがなものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 北海道では一般家庭よりも介護施設などでのクラスターの発生が多い事を考えておく必要があるでしょう。
    また、石油ファンヒーターによる浮遊ウイルスの殺滅効果は完全には否定できないでしょう。

      補足日時:2021/03/28 14:42
  • ネアンデルタール人犯人説まで登場して参りましたが、石油ファンヒーターもコロナ退治に何がしかの貢献をしていることは否定できないでしょう。
    石油ファンヒーターは定期的に換気が必要ですが、セントラルヒーティングでは換気に神経を使う人はあまりいないと思いますので、これも一つの盲点であると考えられるでしょう。
    換気すると外気が入ってくるからダメなどという理屈は成り立ちませんね。

      補足日時:2021/03/28 16:04
  • 石油ファンヒーターによる浮遊ウイルス除去効果の確認
    https://www.dainichi-net.co.jp/company/news/32962/

      補足日時:2021/04/04 12:08

A 回答 (5件)

ただの空気清浄機だと、浮遊しているウイルスを減少効果させるような機能はない。



ナノイー、プラズマクラスターって、空気清浄機のプラスαの機能ですからね。

もし、 SARS-CoV-2のことをいっているなら、プラズマクラスターとかでは、実験室レベルでの効果が確認されているけども、実際の環境では、どこまで効果があるかはまだ研究結果が出ていなかったりしますが・・・

石油ファンヒーターがどこまで効果があるかは、研究していないから、効果については、全くの未知数とも言えますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっとまともな回答が付いたという感じですね。
石油ファンヒーターの燃焼部は灼熱状態なので、浮遊ウイルスがここを通過しようとしても死滅する可能性が高いだろうというお話です。
しかも室内の空気はこの燃焼部を繰り返し通過することになりますから、コロナウイルスなどにはかなり効果があるものと思われます。

お礼日時:2021/03/29 03:49

石油ファンヒーターでどうやって死滅させるのでしょうか?


燃焼させてる部分に風を送って温かい風を送ってるのであって
ウィルスは最低でもファンヒーターの内部に1分くらい滞在しないと死滅
しません
それよりフィルター付きの扇風機みたいなのでよくないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃焼部は灼熱状態。

お礼日時:2021/03/28 17:09

ネアンデルタール人の遺伝子を持つ人は、新型コロナで


重症化するリスクが3倍であると科学的に立証されています
https://www.oist.jp/ja/news-center/press-release …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ネアンデルタール人に責任を転嫁したわけですね。
再度のご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2021/03/28 15:57

新型コロナに感染して重症化するのは、ネアンデルタール人の


子孫である欧米人です
日本で感染者、死者が少ないのはそのためであって、石油ファンヒーターのためではありません。
石油ファンヒーターは定期的に換気しないといけないので、
そのたびに新しい空気が入ってくるので、空気清浄機の働きは
しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 新型コロナに感染して重症化するのは、ネアンデルタール人の子孫である欧米人です

この説は科学的に立証されていますか。たんなる仮説ではないですかね?

お礼日時:2021/03/28 14:17

CORONA灯油ストーブでコロナウイルスをコロッとされたいとのご質問でしょうか。



札幌はストーブがガンガンいる地域ですが、さっぱり収まっていないではありませんか。

ストーブのメカニズムは、暖気を排出するのが目的で、ファンヒーターの羽根が吸気しているわけではないのです、燃やすだけでは能力が弱いのでファンで送風するわけです。

ちなみにうちのストーブはCORONAですけど、コンセントもファンもついていません、能力が強いのでファンがいらなく、室内がすぐ30度になりますから長くは焚いていられません。

そして、灯油暖房を焚くと石油が気化した時と考えられますがとても乾燥します、いま36%ですが26%まで行きます。

この乾燥が、コロナウイルスの餌となっている、インフルエンザが冬に流行るのも同じです。

なので、次亜塩素酸水で室内を加湿するのが、適切な対策といえましょう。

北海道民が回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道は換気をあまりできないからコロナ死者が増えているのです。

お礼日時:2021/03/28 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!