No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
外国人がへの説明ですか。
言語はその国の人の「使い慣れ」によって変化するので、外国人に説明しにくい部分があります。
法則が先にあるわけではないですからね。
音便もそうです。
でも、紹介したサイトにはこのような説明があります。
---------------
時代が下るにつれて、“言いやすく、音を変えよう”という動きが出てきました。(中略)
「促音便」の例は色々あります。
知る ⇒ 「知った」、分かる ⇒ 「分かった」、上がる ⇒ 「上がった」
勝つ ⇒ 「勝った」
一般に、“ラ行五段活用” や、“タ行五段活用” の動詞は、「促音便」となります。
----------------
これが法則ですが、ラ行とかタ行といっても外国の人にはわかりにくいでしょう。
日本人には、「じつかん」「じつげん」は発音しにくいから、という説明しかないのではと思います。
私も、「栄養が不足している」はフソクなのに「栄養不足」はどうして「ブソク」なのか、と聞かれて困ったことがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/29 23:18
>私も、「栄養が不足している」はフソクなのに「栄養不足」はどうして「ブソク」なのか、と聞かれて困ったことがあります。
熟語の連結によって後の熟語が濁音になるのは
一定の法則があるので説明できるんですが…
No.8
- 回答日時:
音便という発音の便宜によって語中・語末で起こった連音変化のことで、イ段の音が「ッ」音(つまる音)に変化する促音便(そくおんびん)という現象です。
促音便はカ行、タ行、ラ行、ハ行の音(つまり「キ」 「チ」 「リ」 および 「ヒ」(現代の「イ」))に生じる現象であり、またその性質上、語末には立たず、後続の音はカ行、サ行、タ行、ハ行のいずれかである必要があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E4%BE%BF#促音便■
No.7
- 回答日時:
促音便を知ってるなら、その法則を調べりゃ良いだけと思いますが。
入声の語尾「t」は、
① カ行サ行タ行音の前では促音となる。
カ行
実感(ji[t]u-kan → jikkan)
密航(mi[t]u-kou → mikkou)
筆記(hi[t]u-ki → hikki)
サ行
実際(ji[t]u-sai → jissan)
密接(mi[t]u-setu → missetu)
筆跡(hi[t]u-seki → hisseki)
タ行
実態(ji[t]u-tai → jittai)
密着(mi[t]u-tyaku → mittyaku)
筆致(hi[t]u-ti → hitti)
② ハ行音の前では促音となり、同時にハ行音はパ行音となる。
実父(ji[t]u-hu → Jippu)
実費(ji[t]u-hi → jippi)
密封(mi[t]u-huu → mippuu)
殺風景(sa[t]u-huu-kei → sappuukei)
No.2
- 回答日時:
大きな「つ」が小さな「っ」に変化することを「促音便」といいます。
「促音便」で検索すれば、解説しているサイトがいろいろあります。
調べてください。
たとえば、こんなサイト。
小学生でもわかるような易しい解説です。
読んで分かってください。
https://www.all5.jp/subject/268.html
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/29 22:35
私の質問内容が足りなかったのですが、
日本人なので、促音便については知っています。
日本語学習者である外国人からの質問だったんですが、
「実感は”じっ”と読むのに、実現はなぜ”じつ”と読むのか?
法則はあるのか?」
に対する答えを探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マシンとマシーン はどっちが...
-
5
「よんぴき」と「よんびき」も...
-
6
q, j と ch, zh の発音の違い(...
-
7
促音(っ)に変わるルールって...
-
8
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
9
「なな」と「しち」の使い分け方
-
10
「-」はハイホン or ハイフン?
-
11
人名・地名の鼻濁音
-
12
学校へ行くの「へ」はなぜ「え...
-
13
「ご連絡」のイントネーション...
-
14
ボンバーって誤読ですよね?
-
15
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
16
日本語の「なん」と「なに」の...
-
17
中学の歴史的仮名遣いに関する...
-
18
どうして 「私わ」 でなくて...
-
19
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
20
「10点」は、「じゅってん」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter