プロが教えるわが家の防犯対策術!

どの参考書にも書いてある素質と素質と環境とに影響を受けながらもなお限られた範囲内で、主体的に自己の選択をする自由を有しており自ら逆に因果関係法則に働きかけてこれを変えていくことを経験事実として認識している。

これは何を言っているのですか?解説お願いします。

この因果関係法則とはどういうことですか?働きかけてこれを変えていくことを経験事実として認識している。とはどういうことですか?

A 回答 (1件)

これは何を言っているのですか?解説お願いします。


 ↑
行為が素質、つまり遺伝的なモノと
環境で決定されるとしたら、
行為者に責任は無いのだから、
刑罰を与えることは出来なくなる、という
意味です。

与えるべきは刑罰ではなく、隔離である。
お前は悪くないけど、社会がヤバくなるから
隔離する。



この因果関係法則とはどういうことですか?
  ↑
行為者の主体性を認めなければ、責任が
無いので刑罰を科すことは出来ない
という意味です。

つまり、行為をするとき、犯罪行為をするか
しないか、選択肢があり、
彼は主体的に犯罪行為を選択したのだ。
だから、彼には責任がある。
それ故、刑罰を科することが可能になる。



働きかけてこれを変えていくことを経験事実
として認識している。とはどういうことですか?
  ↑
主体性があるんだから、刑罰を侵さない
ように変えることは可能だ、という意味です。

本当に主体性が認められるのかよ?
科学的に証明されているのか?

いや、経験則として、主体性がある
ことは認識されているだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!