
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
状況解りました。
通常、コンセントは、壁の中にサイコロのようなボックスがありまして、そのボックスに、コンセント本体をビストメします。
へこむと言う事は、そのボックスが、固定されていないと言う事だと思います。
通常は、このボックスは、固定しなおす事は無理な場合が多いので、そのような場合は、壁とコンセントのみで、コンセント本体をささえる金具がホームセンターで販売されています。(200~500円)
このような金具を購入して、自分ですれば、一番安上がりです。
でも、自信が無ければ、電話帳なりで、近くの個人の電気店に電話すれば、来てくれると思います。
材料費は、コンセントまわりをすべて交換しても、1,000円以下ですから、出張費を取られても、1万は超える事は無いと思います。
あと、最悪、コンセント下の壁が上記のような金具が使用出来ないほど、割れている場合は、施工方法により、1万では収まらないと思います。
詳しくお返事ありがとうございます。
自分では怖くて不可能そうです。
施工会社に業者さんを紹介してもらってみます。
内容が本当よく分かりました。
ちょっと怒り気味で言って安くしてもらえるように交渉してみます。m(__)m
No.2
- 回答日時:
電気工事業者です。
たぶん、コンセントの本体が取付枠にしっかりはまっていなかったのでしょう。熟練した電気工事士なら、5分もあれば直せます。
費用ですか・・・。コンセント本体を新品に取り替えたとしても数百円もしませんが、人件費と出張料とで、いくらくらいになるでしょうかねえ。安ければ 2~3千円、高くても 1万円ぐらいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
どういう状態何か文字ではなかなかわかりませんね
しかし想像するに簡単には直らないように思えます
というのもコンセントを取り付けるとき(工事のとき)
大きく開口してしまったように思えます
こうなるとその面の壁(ボード)を補修しなくてはいけなくなります 金額は業者によりまちまちですから
一概には言えません
お返事ありがとうございます。
コンセントの外枠はそのままで、中の差し込み部分のみが強く押すと奥にそのまま下がってしまいます。
(5ミリ程度)
ドライバーなどで引き戻すと外見的には普通に見えます。
ですが、普通に差し込んで使用するのは不可能な状態なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 電気・ガス・水道 給湯器の電源コード切ってしまったら修理可能? 3 2023/06/10 19:34
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- 引越し・部屋探し 引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所できました。 どのくらい示談金は出ますか? 昨年の4月に購入し、今回の引 2 2022/04/08 18:17
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
天井裏100V配線について
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
壁から電磁音?
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
コンセントを 3つ穴に増やし...
-
トイレ便座のコンセントがアオ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
コンセントのへこみはそのまま...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
コンセントの穴からさび?
-
照明の壁のスイッチに、コンセ...
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
地中に埋設される一つのPF管に2...
-
壁の中に落ちたケーブルを拾う方法
-
なんかこの時間帯(23:20~)から...
-
照明器具を取り外したあとのむ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
壁から電磁音?
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
家庭配線で30A機器を使う
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
おすすめ情報