重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。私は中学2年生です。
早速タイトルにもあるように私は摂食障害なのかもしれません。きっかけは中学1年生の3学期前半に胃腸炎になったことだ思います。そのときに食べ物を一週間食べれなく体重がどんどん落ち、体型が理想的になりました。それがとても嬉しくて食べなければ痩せると思い、3学期は全く食べ物を摂らない生活をしました。しかし、春休みに入ったタイミングで暴飲暴食が辞められなくなり、動けないほど食べないと満足いかなくなりました。それを何日も連続で続けたせいでリバウンドしてしまいました。それが耐えられないほど嫌になり、また食べなければいいと思ったのですが、食べてないと落ち着かない。不安で仕方なくなってしまいました。そこで私は食べても吐けば太らないと思って興味本位で試したらそれが辞められくなってしまいました。吐きすぎて喉が腫れ声が出なくなってもお構いなしに吐き続け、食べた後すぐ吐かないと太るという不安で仕方なく。けど食べてないと落ち着かない。そんな状態になってしまいました。
私は、業者の方や農家の方にも申し訳ない。また親にも食費で負担をかけてる自覚があるので、
辞めれる方法。改善方法。また私は摂食障害ですか?治す方法はありますか?教えてください。

A 回答 (1件)

それは親に話して、心療内科などで


カウンセリングなどで、相談治療した方が
いいですよ。

何年も吐いてると、食道がんなどの病気になるかもしれないから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!