アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows10と、モニタをVGA接続(メイン)、テレビをHDMI接続(拡張)で2画面で使っています。
(主に映像など大画面で見るのを目的にテレビと繋いでいます)
しかし、ある時変な設定をしてしまったのか、おかしくなってしました。


設定的には、
「ディスプレイ設定」の「マルチディスプレイ」の「複数のディスプレイ」から「表示画面を拡張する」を選択してます。モニタを「これをメインディスプレイにする」選択してます。

以前は、テレビの電源を切ると、拡張されていたテレビに映っていたウインドウなど全て、モニタに戻ってくるという状態でした。

しかし変になってからは、テレビの電源を切るとモニタの画面も真っ暗(パソコンの電源を切った時と同じ)になります。テレビの電源を入れ直すかHDMI線を抜けば、モニタの表示が戻ります。

なので現在はテレビの裏に廻りHDMIの線を抜き差しして、使ってます。

どうすれば以前のように使えるようになるでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 機種は自作PCで、グラフィックボードはCPUのIntel(R) HD Graphics 4000を利用してます。

      補足日時:2021/04/04 20:56

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



同じような構成と言うこと了解です。私の方も自作パソコンで、モニターまで DELL とは(笑)。

今まで正常に機能していたのが、状態が変わったしまったと言うことなので、難しいですね。

恐らく TV に HDMI を使っている関係で、メインディスプレイが Mini-Dsub15pin を使っていらっしゃると思います。しかし、これらのことが TV を消すとメインの方が影響を受けてしまうこととは関係ないでしょう。TV 側が電源 OFF したことを HDMI 経由でパソコンに知らせているはずですから、それのアクションだと思いますが、普通は関係しませんよね。

Core i7-3770 3.4GHz、Intel HD Graphics 4000 ですね。現状を解決するには、グラフィックボードを増設して、モニターを接続することくらいでしょうか。ただ、今現在グラフィックボードが枯渇していて高騰中、とても薦められる状況ではないです。

http://amazon.co.jp/dp/B01B14RHIQ ← ¥5,556 MSI GeForce GT710 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932

本来なら ¥3,000 前後なのですが、2 倍近くに値上がりしています。これは、ロープロファイル対応で 1 スロットでおさまり、大概のスリム型パソコンでも入ります。インターフェースは DVI-D、HDMI、VGA があり、モニターに DVI-D がある場合は、HDMI を TV につなげれば、グラフィックボードだけで出力が可能です。これならば、サブモニター側のウィンドウも戻ってきそうです。

あと、下記のような HDMI 切替器を使う方法もあります。

http://amazon.co.jp/dp/B07QQDV39T ← ¥998 HDMI切替器 MVOWIZON 4Kx2K HDMI分配器/セレクター 3入力1出力 金メッキコネクタ搭載1080p/3D対応(メス→オス) 電源不要 Chromecast Stick/Xbox One ゲーム機/レコーダー パソコン PS3 PS4 Xbox 3D 液晶テレビなどの対応 (3入力1出力)

本来は、ブルーレイ・レコーダーとゲーム機を切り替える時等に使いますが、HDMI の接続が切れれば OK ならこれが安いです。ついでに接続するものがあれば、それとの切り替えでも良いでしょう。

以上は対処療法ですので、根本的な解決をする訳ではありませんが、原因が判らないことにはどうにもなりません。今、思いつくのはこれくらいでしょうか。
    • good
    • 0

私も同じような使い方をしています。

メインモニターは DELL U2713HM 2560×1440 の解像度、サブモニターには AQUOS TV で 1920×1080 の解像度です。動画や映画などを鑑賞する場合、AQUIS TV 側にプレイヤーを移して全画面で見ています。

メインモニターは GeForce GTX1060 6GB のグラフィックボードから DVI-D (デュアルリンク)で接続、サブモニターはマザーボードから HDMI で接続しています。

質問者さんと同じ 「ディスプレイの設定」 → 「マルチディスプレイ」 → 「複数のディスプレイ」 → 「表示画面を拡張する」 で使っています。動作上は、テレビの電源を落としても、サブモニター側に表示していたウィンドウは戻ってきません。これは、違う映像出力を使っている所為かも知れません。

モニターの映り方が変わったと言うことですが、何かきっかけがなかったのでしょうか。

良くあるのが Windows Update による影響です。Windows Update でグラフィックスのドライバ変更されてしまったとかです。

元の状態に戻すのは、「システムの復元」 です。

Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

これは、システム関係を復元ポイントまで巻き戻します。ユーザーデータにはノータッチです。その他、Windows Update が原因と思われる不具合に対処する方法が下記です。ただし、治るとは限りません。

Windows10 アップデートで不具合が発生したときの対処方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/update-fuguai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分もディスプレイはDELL、テレビはAQUOS、と同じ構成ですね。
違うのが、自分のメインディスプレイはVGA接続です。

アップデートでドライバが更新されたのも気になり見てみましたが、
システムの復元に関しては、無効になっているので今の時点では出来ませんでした。
「Intel(R) HD Graphics 4000のプロパティ」を見たら、
2019.07.31にドライバが更新されたということでした。

お礼日時:2021/04/04 20:50

機種やグラボがなんなのか書いてないので 正確な回答ができませんが...



HDMIには元の機械からの信号でON、OFFする機能があります。対応しているTVならHDMI経由でパソコンの電源を切ってしまうかもしれません。
HDMI側のディスプレイの設定の中に[電源を連動する]というような項目があれば [無効]にすれば パソコンの電源が切れることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HDMI側のテレビには電源を連動するなどの設定はありませんね。
そもそも以前は連動して切れることは無かったので、設定も触ったことありませんでした。

お礼日時:2021/04/04 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!