
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
出来ますよ。
その温度が好きなら その温度で調理がベスト 熱湯を入れ温度を落とすと伸びてしまいますので60℃で好きな硬さにするか 熱湯を入れ水で温度調整です。
災害時に緊急として推奨されてます
麺に味がついたカップ麺を用意し、水を注いで15分が食べ頃です。
災害時などに使える知識をTwitterで配信している、警視庁警備部災害対策課 にも乗ってるよ。
No.6
- 回答日時:
うまく出来上がるというのは美味しいという意味ですか。
それなら、熱湯が美味しいと思います。
ただ、災害時にお湯を沸かせないときは、水でもカップ麺できます。
水の場合は、40分~60分です。
No.3
- 回答日時:
うまくはできません。
通常の3分間では麺に芯がのこります。
時間をかければ麺は柔らかくなりますが、こんどは表面がやわらかくなりすぎてしまい、いわゆる「麺がのびた」状態になりますね。
(経験あり)
No.1
- 回答日時:
カップラーメンの調理方法を時々読みますけど、だいたい熱湯と記載されてます。
なので60度は低いと思いますよ。
また、製品にもよりますけど、時間通りでつくると固いかもしれません。
基本的にあまりおいしくはないかな(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そうめんを茹でなくなって一年...
-
インスタント麺
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
茹でたうどんを数時間保存した...
-
【ほうとう】 作った後すぐに...
-
余ったつけ麺はいつまで食べら...
-
「ヌイユ」について
-
ラーメンの麺の黒い点々は何!?
-
韓国冷麺の手早いほぐし方教え...
-
パスタをお弁当に持っていきた...
-
袋麺やカップ麺に、チョイ足し...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
ちゃんぽん麺の原材料って何?
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
生のうどんは水洗いだけでも食...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
そうめんを茹でて洗うとき
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
インスタント麺
-
そうめんを茹でなくなって一年...
-
【ほうとう】 作った後すぐに...
-
今買えるインスタントラーメン...
-
茹でたうどんを数時間保存した...
-
余ったつけ麺はいつまで食べら...
-
生のうどんは水洗いだけでも食...
-
そうめんにダニが発生するって...
-
韓国冷麺の手早いほぐし方教え...
-
パスタをお弁当に持っていきた...
-
袋麺やカップ麺に、チョイ足し...
-
冷凍した生ラーメンのゆで時間は?
-
麺を茹で終わった後、なべの底...
-
麺類料理の時の麺を湯どうしす...
-
焼きそばは太麺、細麺、どちら...
-
60°の湯で作るカップラーメンは...
-
インスタントラーメンと袋に入...
-
「ヌイユ」について
-
屋台のような「つるつる」の焼...
おすすめ情報