プロが教えるわが家の防犯対策術!

至急です!ヒーターのセンサーが外に出て温度34度くらいなんですけどヒーターで下げるか、海水足すがどっちがいいですか!?カクレクマノミ2匹、昨日購入したばかりのスカンクシュリンプ1匹がいます!

質問者からの補足コメント

  • 現在水温27度くらいです。
    スカンクシュリンプは亡くなりました。購入して1日しかたってないのでショックです。TT
    センサーが外に出ないようにする対策はありますか?

      補足日時:2021/04/13 07:23

A 回答 (5件)

とりあえずヒーターのスイッチを切りましょう。


ヒーターに、水温を下げる機能はありません。
別の水温計で、計りなおしてみましょう。
    • good
    • 0

既に回答が出ていますが、ヒーターには水温を下げる機能は有りません(設定温度よりも水温が下がった時に温めるだけですので)。



それ以外には海水の水替えはあまり急に下げると、白点病が出るなどのかえって悪影響が出てしまう場合があります。

方法としては

① ヒーターの温度センサーを水槽内に戻す。その際には電源は入れたままにしておいて下さい(夜などに水温が下がり過ぎてしまう危険性もありますので必ず電源は入ったままです。温度設定は今まで通りで大丈夫です)

② 水温が上がるとなぜ良くないのかというと「溶存酸素量が低下するから」ですので、なるべく酸欠にならないようにエアーストーンとエアーポンプでエアレーションを行うか、フィルター(ろ過装置)の水の出口を水面よりも上に出して水面を叩くようにして強制的にエアレーションを行います(オーバーフロー水槽の場合にはその必要はありません)。

③ 水替えについては急な水温低下を招いて、かえって白点病などの病気が出てしまう場合がありますので、水温調整は何もしないでそのまま様子を見るか、または水槽の水温よりも5℃程度低い海水で少量の換水に留めておくべきです。

④ 水面に扇風機などの冷却ファンの風を当てて気化熱で水温を下げる

それ以外には水槽専用のクーラーがあれば一番良いのですが・・・・

ちなみにですがエビは酸欠に弱く、クマノミは高温になるとウーデニウム病などの病気が出やすくなりますので、場合によっては2~3日後に調子を崩す場合があります。
    • good
    • 0

まずは、センサーの位置を下げること。


それができないなら海水を足す。
ちなみに、ヒーターは水温をあげるためのもので、下げる機能はないよ。
センサーが海水の中にあれば自然に温度は下がるよ。
    • good
    • 0

現状が全く分からないので、対策など考えようはないよ。


そもそも、センサーが水面より上に出ること自体が理解できないので。
    • good
    • 0

外に出たセンサーを直ぐに水槽内に戻しましょう。

そうしないと
今以上に水温は上昇しますよ。
センサーを水槽に戻しても、一定の温度を保てない時はセンサー
とヒーター部の故障ですから買い替えましょう。

金魚でも海水魚でも、34度は限界温度です。これ以上も水温が
上昇し続けると、間違いなく死んでしまいます。
直ぐにヒーターの電源を切りましょう。水温が25度程度なら生
きますから、まずは電源をオフにしてからヒーターを買い替えに
行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!