
借用書もなく、そもそも借金なのかも曖昧な状況で金を支援しておいて、皇室との婚約で話題になったら、借金だと言い出す元婚約者ってせこ過ぎませんか?借用書もなく、裁判では到底認められないような請求をしつこく蒸し返すなんて、私なら恥ずかしくて絶対しないけど。
別れるときに、おごった飯代やらプレゼントやらを返せと言うタイプですよね。元婚約者の肩を持つ人たちはやっぱりそういうことしちゃうタイプ?正直に回答して下さい。
元婚約者は週刊現代の記者を代理人にしてました。デマも結構あるから週刊誌に守ってもらおうとしてるんだろうなあ。
元婚約者の方から初めて応答があった際、元婚約者の方は、週刊現代の記者をしている方(以下「記者」とします)を代理人として指名されました[注19]。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012 …
No.29
- 回答日時:
多くの人にとって、小室圭さん云々は、叩く「理由」や「原因」ではないと思います。
先に秋篠宮殿下ご夫妻や眞子さまを叩きたいという気持ちがあって、それに対して、小室さん母子という「お墨付き」を貰った、という感じでしょう。
平成時代(つまり上皇さまが天皇陛下だった時)には、当時の天皇陛下ご夫妻は、美しく清らかでお優しい素晴らしい方、という風潮でした。
そして、その当時は、当時の皇太子殿下ご夫妻(今上陛下ご夫妻)は、酷い言われようでした。
また、秋篠宮家は「理想の家族」「高貴なお姫様なのに気さくで素晴らしい」と言われていました。
それが、代替わり前後から、急激に変わりました。
上皇ご夫妻は悪の権化的扱いとなり、今上陛下ご夫妻は美しく清らかでお優しい素晴らしい方。
秋篠宮家は両親と一緒に兄夫婦をイジメる恐ろしい一家。家族全員性格が最悪で、将来即位しようものなら日本崩壊。
そんな感じです。
その代替わり前後にちょうど眞子さまのご結婚問題が出てきたわけですから、叩く人は「あれが理由だ!」というのかもしれません。
ですが、そうであれば「秋篠宮家の全員」を叩く理由にはなりませんし、さらに、上皇さまご夫妻を叩くに至っては、全く意味が分かりません。
結局、「今の世の中で叩いてもOKそうな人間」を、叩きたいから叩く、と言うだけの話でしょう。
たぶん、今上陛下から代替わりする時になったら、急に「秋篠宮殿下は人格者」「悠仁さま素晴らしい」ってなると思いますよ。
今回の問題で一番胸糞が悪いのが、しょせん気分で叩いているだけのくせに、「日本のために~」「我が国のために~」って御大層なお題目を唱えている人間の多さです。
結婚すれば皇族じゃなくなるんですから、好きにさせてやりゃいいんですよ。
将来の天皇の義兄になる?別にいいでしょ。義兄なんて、何の権限も権利も無いんですから。
恋心なんてやつは、周りが反対すればするほど盛り上がるものだっていうのは、ロミオとジュリエットの昔からの常識です。
秋篠宮家が嫌われてる風潮は確かにありますね。少し前は、雅子様が結構叩かれていた記憶があります。
皇室は意外と叩かれている気がしてきました。国民主権の言論の自由のある民主国家として、健全と言えるかもしれません。
No.28
- 回答日時:
なんにせよ「関係ない」のにね。
小室家の考えがクソ?
あんたんとこのお隣はその隣は?お向かいは?みな立派な考えなんだ。
過去のプレゼントは明らかにプレゼントだからそれを返せというのは鬼畜だし、あげたように見せかけて「実は貸してるだけだよ~~ん」というのは外道でしょ。まッ外道の限界で脅すまではいいけど言質取ってないから法的には無効だろうけど。「借用書が無ければ」争おうと思ったらそこでダメでしょ?
小室側だけを印象操作というのもすごい見方で、あっちの代理人の正体は?
こういうのってもう実際に小室家に直接被害を受けた被害者のレベル。
逆に法的な対抗手段取れそうなもんだけどな。
皇統と皇族の結婚話を意図的にまじぇまじぇして、こういう時にだけ税金の使い道が気になって気になって気になって、何人の外国人が生活保護で救われるとかわめけちゃう。
皇統以外は国益に反しない限りは自由にやってもらって結構。
国民としては望んで自分をさらしている芸能人と自らの意思では決定できない立場の皇室・皇族の方々を同一に見てはいけないことぐらい弁えろってこと。
その意見には共感します。元婚約者の言動も、とても褒められたものではないと思います。
元婚約者は叩かず、小室圭さんを叩くのはどのような心理に基づくのかは不思議ですね。
No.26
- 回答日時:
要するに小室家の考え方が「くそ野郎」だという事です。
相手をその気にさせておいて、金をむしり取った上で別れたんでしょ?
その額の大きさから、男性側から見れば納得いく別れじゃなかったんじゃない?
「請求しても払えないのが分ってるから我慢してやったのに」って感じかな。
支援のチャラにした別れを相手に納得させていないからこうなるし、納得させる別れが出来ない時点で小室家の落ち度です。
無い袖は振れないで終わろうなんて、下種な発想の家庭という事です。
それと日本の法制度上自己破産すると借金はチャラですが、
自己破産後に出来る範囲ですが、借金を返済してる人は沢山いますよ。
日本人の社会通念として、借りた物は返す。
特に表に立つ人の場合、他人に無用の借りを作らない潔さが求められています。
この社会通念を、弱者を守るための法制度を盾に、借り(恩)を無下にする対応をした報いでしょ?
日本人としての社会通念を無視して、法制度上での話しかできない小室さんに、日本文化・歴史の一部である皇室と繋がりを持つ資格有るの?
元婚約者から理由も説明せずに一方的に婚約を解消したそうです。
(3)平成24年(2012年)9月13日午後11時15分、母は元婚約者の方から、婚約を解消したいという一方的な申し入れを突然受けました[注12]。
理由について尋ねても元婚約者の方からの説明はなく、理由が明らかにされないまま[注13]母は婚約解消を受け入れざるを得ませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012 …
「相手をその気にさせておいて、金をむしり取った上で別れたんでしょ?」はデマでしょう。そういったデマに基づいて叩いている人もいそうですね。

No.25
- 回答日時:
天皇家の歴史も知らずに、65歳以上の高齢者が騒いでいるだけでしょう・・
No.23
- 回答日時:
これは面白いね(笑)
特に新郎の恩人説、これはあったのかもね。
実際のところは当事者本人たちにしか分からない(もしかしたら本人たちも分からない)と思うけれど、もしかしたら質問者の見方がほぼ正解なのかもしれないね。
小室さんを”叩いている”メディアの大体はゴシップだよね。
皇族や宮内庁が問題視している点との差が大きい。
”叩いている”一般人の方は、ゴシップに踊らされる人か、男女交際に潔癖症か、カネの苦労をしたことのない人に見える。
先日の小室さんの書面を全文読んだけれど、元婚約者の代理人は週刊誌の記者なんだってね。
これには苦笑した。
お互いに代理人は弁護士を立てているんだと思ってた。
記者によって巧みに捻じ曲げられた内容が双方に伝わっているはずだ。
これでは没交渉になって当然、ゴシップになって当然。
お楽しみ頂けて良かったです。
ここで質問するまで思い付かなかったのですが、新郎の恩人として結婚式に参列したいという希望は結構ありそうな気がします。いずれにしても、こんな大事になるとは思ってなかったのでしょう。大事になってしまってびびってる感じは伝わってきます。
週刊誌の記者を代理人にしてるのは呆れますよね。そりゃ揉める訳だ。
対応を謝れば本人がバッシングの対象になりかねないし、記者の言いなりになって踊らされてる状況でしょう。
それでも、そんな元婚約者を擁護する人が結構いるのは不思議です。ここでも何人かいらっしゃったので会話してみましたが、なかなか理解しがたいです。400万円がでかいのは分かりますが、であればそこはちゃんと意味を明確にしてから渡そうよと思ってしまいます。意味を聞かれると、口では援助と言う、でも借金だという内心では思ってるのは察して、という面倒な人が結構いるようですね。
No.22
- 回答日時:
・・・ワタシは今回の声明文で、何も疑問が払拭されていないと思ったのですが。
借金自体がどうとか、そんなことはどうでもよくて。
問題はあの母親でしょう。
『結婚するなら、借金を肩代わりするぐらい出来ないか?』と宮内庁に言って来たり、結婚したら皇族から離脱するという話に、『圭は皇族に入れないんですか?』と騒いだり・・・あの『非常識極まりない』母親はなんなんだ?という疑問が残ってますが、それは一切説明しないんですね。
圭氏自身が優秀なのは最初から判っていたし、少なくとも表向きは純粋な恋愛感情があるのも判りましたが・・・結婚したことがあるヒトなら思い知っているでしょうが、結局のところ、どれほど本人同士の『勝手』を貫いたところで、多かれ少なかれ『家同士の結婚』ということからは逃れられません。これは日本が古い風習だというだけでなく、世界中どこでもそういう傾向は残っています。
ましてや家系や育ち、イデオロギーなどが少なからず影響する皇族の結婚です。あの母親には、誰も納得していないというのが実態でしょう。陛下が『激怒した』と伝えられているのは、圭氏でなくあの母親に対してだったのではありませんか?
あの母親の一連の発言は何だったのか?あれも週刊誌のデマ、或いは誇張だというなら、そこを説明しないとダメだろ、と。あの声明文は、ワタシには壮大な『問題のスリ変え』にさえ見えました。
借金の説明さえしたら国民のネガティブな感情が払拭されると考えていたのなら、国民をバカにし過ぎです。
主張にはソースを付けて頂けると助かります。私は原則的にそうしてますし。
週刊誌のデマを説明しないほうがおかしいというより、そもそも週刊誌に持ち込む元婚約者がおかしいとしか。
No.21
- 回答日時:
曖昧な状況で
「母は贈与税を納付しています。
それまでは
贈与税を納付する必要があると思っていなかったのですが、
報道の後に知人から聞かれたことがきっかけで、
念のためにということで納付しました」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye424183 …
元婚約者「(お金を)返してもらうつもりはなかったんだ」
小室さんの母・佳代さん「そんなのってあるの?」
元婚約者「いやあ、あるんですかねって、
だって、その時はだって...」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B0%8 …
「その時は」だよね。
念のために納税
念のために録音
感謝の言葉もない
解決金は支払う
都合のいい話だけだよね。
親が子供の学費を出しても贈与税は払わないなあ。生活を共にするからということで渡された金なんだから贈与税を払う必要がないと思ってもおかしくない。実際、今回が贈与だったとして、贈与税を払う必要があるのかは不明。
録音だって、既に揉めて、弁護士が同席してるんだから録音しててもどこもおかしくない。
どこもおかしくないことをおかしいと勘違いしてるだけかー。自分の頭で考えられずに、流されて叩いてるだけの実例だな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「検閲」の定義について
-
何故、検察は即時抗告するんで...
-
対審と判決の違いについて
-
国旗国歌の強制は違法なの?
-
ほっともっとを訴えたこの加盟...
-
世界で一番冤罪などがないよう...
-
山上徹也 イケメン 若い頃 卒ア...
-
旧NHK党について
-
東京ミネルヴァがつぶれた アデ...
-
FLMASK事件について
-
インターネットによる人権侵害
-
12月14日の選挙人投票の意味が...
-
ジャパンライフの事件の事で教...
-
創価学会の機関誌「聖教新聞」...
-
水俣病についてです
-
東京地検特捜部、告発された安...
-
坂口力厚生労働大臣について
-
受信契約の必要な「ワンセグ」...
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
日本の裁判はどうして長いの?
-
ハーヴェイ・ミルクとダン・ホ...
-
共謀罪は必要か?
-
新聞・雑誌からの転載について...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
和歌山カレー事件で死刑は妥当...
-
婚外子差別は違憲ですか??
-
倒れている人を助けると訴えら...
-
生活保護で車が持てますか?
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
死刑と被害者遺族の心情について
-
なぜ国際司法裁判所はお互いの...
-
キニ速という悪質なまとめサイト
-
サンフランシスコ講和条約11条...
-
卒業式では、なぜ国旗・国歌を...
-
2010 時事問題
おすすめ情報
お金は返してもらわなくてもいい、とも言ってるようで小室圭さんも元婚約者の目的が分からないと悩んでいるご様子です。もしかしたら、華やかな皇室婚約のニュースを見ていて、自分も新郎の恩人として参加したくなったのかもしれません。恩人なんだよとアピールしたかったのに、菌背印トラブルとして報道されてしまって大事になってしまい困っているという筋書きです。
この予想どうでしょう?
元婚約者から理由も説明せずに一方的に婚約を解消したそうです。
(3)平成24年(2012年)9月13日午後11時15分、母は元婚約者の方から、婚約を解消したいという一方的な申し入れを突然受けました[注12]。
理由について尋ねても元婚約者の方からの説明はなく、理由が明らかにされないまま[注13]母は婚約解消を受け入れざるを得ませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012 …
婚約がニュースになったから、週刊誌にネタを持ち込んだ元婚約者の言動は不愉快だと感じますが、元婚約者はほとんど叩かれていない印象です。元婚約者は叩かず、小室圭さんを叩くのはどのような心理に基づくのでしょうか?
小室圭さんを叩いている方々は何がそんなに気に食わないのか教えて下さい。
渡すときは、「生活を共にするんだから援助するのは当たり前」みたいなことを言っておいて、後から内心では返してもらうつもりだったと言い出したり、週刊誌にネタを売ったり、元婚約者の言動はかなり不快だと私は感じます。小室圭さんを叩いてる人達は、元婚約者の言動はほとんど気にならないようですが、男としてみっともなさ過ぎません?
これまでご回答を頂いて、私自身は元婚約者の言動が不快に感じていることを明確に意識するようになりました。
エリートになれなかった悔しさ、女にまつわる辛い思い出、金銭トラブルに巻き込まれた苦い過去。そういった自身の経歴を、皇族の出来事に投影して批評しているというのが実態であるように思えてきました。
今回の件だけに基づいているのではなく、これまでの人生の経験も含まれているため、今回のことだけに着目しても全体像は見えないのでしょう。格差社会の底にある不満が、小室圭さんへの反感として噴出しているように思えます。
皆様、ご回答ありがとうございました。
エリートになれなかった悔しさ、女にまつわる辛い思い出、金銭トラブルに巻き込まれた苦い過去。そういった自身の経歴を、皇族の出来事に投影して批評しているのだと気付くことができました。
小室圭さんを叩いてる人達は、今回の件の詳細や事実にはさほど興味がなく、自分自身の経験を加味したドラマのシナリオに感情移入しているように思われます。格差社会の底にある不満が、小室圭さんへの反感として噴出しているのかもしれません。
しかし、国民主権で言論の自由が保障された現代社会ですから、皇室関連の出来事も自由に批判できるのは健全かもしれません。皇室のゴシップと芸能人の不倫を同等に扱い、無責任に批判したっていいんですよ。そういった前向きな捉え方ができるようになったのは皆様のお陰です。