
借用書もなく、そもそも借金なのかも曖昧な状況で金を支援しておいて、皇室との婚約で話題になったら、借金だと言い出す元婚約者ってせこ過ぎませんか?借用書もなく、裁判では到底認められないような請求をしつこく蒸し返すなんて、私なら恥ずかしくて絶対しないけど。
別れるときに、おごった飯代やらプレゼントやらを返せと言うタイプですよね。元婚約者の肩を持つ人たちはやっぱりそういうことしちゃうタイプ?正直に回答して下さい。
元婚約者は週刊現代の記者を代理人にしてました。デマも結構あるから週刊誌に守ってもらおうとしてるんだろうなあ。
元婚約者の方から初めて応答があった際、元婚約者の方は、週刊現代の記者をしている方(以下「記者」とします)を代理人として指名されました[注19]。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012 …
No.38ベストアンサー
- 回答日時:
>小室圭さんを叩いてる人達って、別れるときにプレゼントを返せと要求するタイプでしょ?
そういう小者も中にはいるのでしょうけど
皇室に対する理想
エリートに対する嫉妬
根本的にこういうのがあって
最初から批判ありきで
ちょっとでもスキがあれば、ぶっ叩きたいのだと思います
小者の方がまだマシです
母子家庭でも頑張って一橋大学大学院を卒業して、銀行に就職する辺りは、エリートですもんね。そのまま、ケチを付けると明かな嫉妬になるけど、落ち度らしきものを叩けば、自尊心が傷付かないというのはありそうですね。小室圭さんを嫌う心理の根底には嫉妬があるのかもしれません。
皇室に対する理想というのも、それの裏返しのようなものかも知れません。現代日本は非正規化も進み、貧困家庭も増加しています。母子家庭も増加していますし、借金がある家庭も増えているでしょう。現実の日本から離れた理想のあるべき家庭を想定すると、現実とのギャップに苦しむことになりそうです。
個人間の格差や、格差社会の進行といった、現代日本の潮流に浮かぶニュースであったのだと認識しました。

No.70
- 回答日時:
№69のお礼への返事ですが、
私が書いたことは、中学生でも理解できることですが、あなたの理解力を超えてしまっていますね。
法律に関するサイトをいくつか見て判断されているようですから、かなり笑えることですよ。
裁判にどれくらいの費用がかかるのか、借用書があるのに払わない理由とは何のか。中学生でもわかるように書いていたのですが、すべて、貴方の理解力を超えてしまったのですね。
例えば、「400万円の借用書があるから払え」という裁判を無理やり起こしたとしましょう。相手側から、「その前に1000万円貸した金があるから、それと相殺してくれ」という反論があった場合、裁判長は裁判を止めます。そして「交渉の履歴」を双方に出すよう求めます。
こういった手続きがあることを知らないのは、「なんでも裁判!」と言い張る無能者のたわごとに過ぎません。

No.69
- 回答日時:
№68のお礼への返事ですが、
スレ主さん>「交渉の履歴」は必ず必要とか笑うわ。例えば、借用書がちゃんとあれば、交渉なんて一度もしてなくても、請求は認められる。
私が書いたことは、中学生でも理解できることですが、あなたの理解力を超えてしまっていますね。
誠にすみません。
借用書は証拠の一つに過ぎません。
「交渉の履歴」は必ず必要になります。無ければ、裁判に持ち込んだ場合、裁判長から双方の代理人(弁護士)を別室に呼び出し、裁判の前にやることをやりなさいと言われます。借用書があるのに、なぜ払わないのか明らかにする必要があるからです。

No.68
- 回答日時:
№67のお礼への返事ですが、
私が書いたことは、中学生でも理解できることですが、あなたの理解力を超えてしまっていますね。
誠にすみません。
「交渉の履歴」は必ず必要になります。無ければ、裁判に持ち込んだ場合、裁判長から双方の代理人(弁護士)を別室に呼び出し、裁判の前にやることをやりなさいと言われます。

No.67
- 回答日時:
№66のお礼への返事ですが、
何を爆笑されているのでしょう?己の無知をさらしておいて。
スレ主さん>2つの手段は週刊誌に売り込む?まーさか、そんな間抜けなことだったの?爆笑。
ここに書かれていることは「週刊誌に売り込む?」と一つしかありません。
数を数えられないのですか?
やらなければならないことは、いつ、どこでどのような交渉を行ったかの交渉の履歴をとることと、要求条件を明記した内容証明を送ることです。
内容証明を送られてきた側は、裁判を行うための着手金として、一般的な200万円をかけてまで解決することなのか精査しますよ。
あっと、あなたは「借金の返済を求めるなら裁判するのは常識ですよ。」の人ですから理解できませんね。
内容証明が解決策とか無知晒してんなあ。ま、君みたいな無知な相手だとびびっちゃうから効果あるのかもね。「裁判を行うための着手金」とかいう意味不明なこと言ってるのも笑える。
必要なのは借金の証拠であって、交渉の履歴ではない。そこも無知晒してますのー。

No.65
- 回答日時:
№63と64のお礼への返事ですが、
あなたの頭の悪さを前面に押し出さないでください。
あなたが
「あなたは借金の返済を求めるなら裁判するのは常識ですよ。もしかして、そんなことも知らない?」
と書いたから、常識ではないことを述べているのですよ。
しかも、「話し合いで解決しない状況でどうやって解決するのやら。」
に対しては、小室圭さんの場合、裁判所を通さずに「解決金を出す」という手段に出ています。裁判所を通すことだけが解決方法ではありません。
で、みっともなく逃げ回るのかよ。呆れるわ。
話し合いで解決しない状況でどうやって解決するんだ?
どうせ、「話し合いをする」が回答だったんだろ。それが、「話し合いで解決しない状況でどうやって解決するんだ?」と先回りして言われてしまって、回答できなくなって逃亡。しょぼ過ぎ。

No.63
- 回答日時:
№62のお礼への返事ですが、
ご要望に応じますよ。
あなたは、借金の返済を求めるには、2つのやらなければならないことがあることと、その過程において返済が決まり、裁判にならないことが多いことを知らないでしょう。

No.62
- 回答日時:
№52のお礼への返事ですが、
スレ主さん>借金の返済を求めるなら裁判するのは常識ですよ。もしかして、そんなことも知らない?
一つ目の質問:借金の返済を求めるには、2つのやらなければならないことがあり、その過程において返済が決まり、裁判にならないことが多いことを知らないの?
二つ目の質問:上記の2つのやらなければならないことを答えてください。
当然知っているよね?知らないなんてとんでもないことですよ。
二つのことをやらないで裁判に持ち込んだ場合、裁判長から双方の代理人(弁護士)を別室に呼び出し、裁判の前にやることをやりなさいと言われますよ。
三つ目の質問:今回、小室圭さん側は「解決金を出す」と明記してます。どこの裁判所命令ですか?裁判所、関係ないよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
坂口力厚生労働大臣について
-
何故、検察は即時抗告するんで...
-
生活保護で車が持てますか?
-
温泉・銭湯等々の「刺青お断わ...
-
カルデロン・ノリコ さんは、...
-
一般人の国会尋問の法的根拠は
-
「であるか、または」
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
弾効裁判ってなんですか?
-
小室哲哉氏は自己破産しないの...
-
証人喚問で、 よけいな言質を取...
-
水俣病についてです
-
尾崎豊 尾崎は亡くなる寸前まで...
-
東京裁判の法的根拠は何だった...
-
捜査継続中なのでコメントは差...
-
警察の指揮権
-
強姦致傷の高畑裕太、不起訴処...
-
郵便法違反事件って騒ぐほどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
日本の裁判はどうして長いの?
-
共謀罪は必要か?
-
ハーヴェイ・ミルクとダン・ホ...
-
新聞・雑誌からの転載について...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
和歌山カレー事件で死刑は妥当...
-
婚外子差別は違憲ですか??
-
倒れている人を助けると訴えら...
-
死刑と被害者遺族の心情について
-
生活保護で車が持てますか?
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
なぜ国際司法裁判所はお互いの...
-
卒業式では、なぜ国旗・国歌を...
-
キニ速という悪質なまとめサイト
-
サンフランシスコ講和条約11条...
-
2010 時事問題
おすすめ情報
お金は返してもらわなくてもいい、とも言ってるようで小室圭さんも元婚約者の目的が分からないと悩んでいるご様子です。もしかしたら、華やかな皇室婚約のニュースを見ていて、自分も新郎の恩人として参加したくなったのかもしれません。恩人なんだよとアピールしたかったのに、菌背印トラブルとして報道されてしまって大事になってしまい困っているという筋書きです。
この予想どうでしょう?
元婚約者から理由も説明せずに一方的に婚約を解消したそうです。
(3)平成24年(2012年)9月13日午後11時15分、母は元婚約者の方から、婚約を解消したいという一方的な申し入れを突然受けました[注12]。
理由について尋ねても元婚約者の方からの説明はなく、理由が明らかにされないまま[注13]母は婚約解消を受け入れざるを得ませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012 …
婚約がニュースになったから、週刊誌にネタを持ち込んだ元婚約者の言動は不愉快だと感じますが、元婚約者はほとんど叩かれていない印象です。元婚約者は叩かず、小室圭さんを叩くのはどのような心理に基づくのでしょうか?
小室圭さんを叩いている方々は何がそんなに気に食わないのか教えて下さい。
渡すときは、「生活を共にするんだから援助するのは当たり前」みたいなことを言っておいて、後から内心では返してもらうつもりだったと言い出したり、週刊誌にネタを売ったり、元婚約者の言動はかなり不快だと私は感じます。小室圭さんを叩いてる人達は、元婚約者の言動はほとんど気にならないようですが、男としてみっともなさ過ぎません?
これまでご回答を頂いて、私自身は元婚約者の言動が不快に感じていることを明確に意識するようになりました。
エリートになれなかった悔しさ、女にまつわる辛い思い出、金銭トラブルに巻き込まれた苦い過去。そういった自身の経歴を、皇族の出来事に投影して批評しているというのが実態であるように思えてきました。
今回の件だけに基づいているのではなく、これまでの人生の経験も含まれているため、今回のことだけに着目しても全体像は見えないのでしょう。格差社会の底にある不満が、小室圭さんへの反感として噴出しているように思えます。
皆様、ご回答ありがとうございました。
エリートになれなかった悔しさ、女にまつわる辛い思い出、金銭トラブルに巻き込まれた苦い過去。そういった自身の経歴を、皇族の出来事に投影して批評しているのだと気付くことができました。
小室圭さんを叩いてる人達は、今回の件の詳細や事実にはさほど興味がなく、自分自身の経験を加味したドラマのシナリオに感情移入しているように思われます。格差社会の底にある不満が、小室圭さんへの反感として噴出しているのかもしれません。
しかし、国民主権で言論の自由が保障された現代社会ですから、皇室関連の出来事も自由に批判できるのは健全かもしれません。皇室のゴシップと芸能人の不倫を同等に扱い、無責任に批判したっていいんですよ。そういった前向きな捉え方ができるようになったのは皆様のお陰です。