
No.5
- 回答日時:
危険なのは一時側と冷陰極放電管の電源。
それがどこか分からないと通電中のトラブルシュートは危険。コンセント外して、危ないと思われる部分に触る時はテスターリードなどでショートして電荷をなくしてから。No.4
- 回答日時:
その程度の知識では、モニター修理は無理だと思うけど・・・
おそらくYOUTUBEとかみて影響されたとおもうのですが
YOUTUBERさんは知識がある方がやっていますからね。
コンデンサー部分って結構危険な部分だから
大抵、修理する場合はその辺を扱う事になるのでそれなりの知識がある人じゃないと、コンデンサーがパーンと破裂する場合もあるからね。
電子工作とかやってて、それなりの知識があるというのならいいけどね。
まったくのちんぷんかんぷんの人がやるレベルではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
モニターが省電源モードから復...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
DELL E151FP 電源を入れてか...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
シャットダウン後のモニターの...
-
パソコンのモニター修理について
-
CRTディスプレイ画面が消え...
-
モニターの電源はwindowsを終了...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
AQUOSとPCのHDMI接続について
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
-
モニター・キーボードが反応しない
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
LGモニター FLATRON Wide LCD W...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが省電源モードから復...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニター・キーボードが反応しない
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
パワーセーブになります。
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
PC起動時にモニターが連動が連...
-
ディスプレイが虹色に
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
おすすめ情報
回答有難うございます。
更に質問になってしまうのですが、その知識はどうやって覚えましたか?