プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCとテレビをHDMIで接続したいのですが、映らないんです。
PCはASUSのEB1505 Win8 64bit、テレビはSHARP AQUOS LC-32H10です。

説明書通り、電源を落とした状態でHDMIケーブル(ver.1.4/1m)を繋ぎ、テレビの電源を入れ、入力を変更し、PCを立ち上げても、テレビは真っ黒のままで、そのうち、無信号でテレビの電源が切れます。
他のPCモニターをD5端子で繋げた時は普通に映りました。
その際にPCのディスプレイ設定で解像度とリフレッシュレートをテレビが対応しているものに合わせ、再度HDMIでテレビに繋げ直してもダメでした。

テレビの設定、PCの設定、どちらが悪いのかも分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

補足ですが、1度他のPCモニターを使っていますが、他のモニターが自宅にあるわけでなく、PC本体を会社に持って行き、会社のPCのモニターと繋げ、実験をしたので、モニターとテレビを同時に繋げられる環境にはいません。
サポートセンターに電話することも考えてはいますが、平日は難しいので、分かる方がいらっしゃいますと助かります。

拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

PC側の選択が、HDMIになっていないのでは?



私のところでは、LC-24K7やLC-70XL9では、全く問題ありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimazoku_2さん、ご回答ありがとうございます。
SHARPとASUSに連絡を入れましたところ、どちらとも、特に設定なく繋がるはずですとのことでした。
結局はHDMIケーブルがいかれていたようです。
買ったばかりでしたが、やはり安物は不良が付き物のようです。
別のケーブルを購入し、接続してみれば、何もいじることなく繋がりました。
お騒がせしましてすみませんでした。

お礼日時:2014/01/26 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!