
No.6
- 回答日時:
No2の方の回答が分かりやすいかと思います。
基本的に最初の言葉は濁らせません。清音で発音します。
例えば「寝よう」の意味の
スト スト
とか分かりやすいかな?
同じ文字が繰り返されていますが、読み方は
チャジャ、になります。
単語の最初は濁らせません。
同様にチュセヨだけで使うのであれば、
チュセヨと濁らせずに発音します。
チュセヨの前に何かつけるのであれば
ジュセヨになります。
(して下さい→ヘジュセヨ)
(見て下さい→ポアジュセヨ)
他の方もおっしゃってるけど、聞き込むうちに慣れます。
頭で考えるよりは感覚で覚えちゃった方が良いかも・・・。
チャル ハセヨ~☆
この回答への補足
なるほど、よく解ります。
名前の時は、どうなんでしょうね~
冬ソナでは、カナ名では「チュンサン」ってなってますが、
ジュンサンに聞こえますし・・・
それとも、「カン・ジュンサン」の時だけが濁るのでしょうか?
カルチョ ジュシプショ。

No.5
- 回答日時:
> 同じもので、カタカナに直したときの表記の違いでしょうか?
全くそのとおりです。 ごく一部に文頭や文中で発音が変化する場合がありますが、それはもっと後になってから教えられますから、初心者向けの入門書に説明がなされている範囲では、カタカナ表記の違いと言って差し支えないと思います。
外国語を無理にカタカナ表記すると、発音や聞く人によって、どうしてもこのような混乱が生じます。
逆に、日本語を無理やりハングルで表記して、そのまま日本語を全く知らない韓国人に発音させると、濁ったような韓国訛りの日本語になります。
「わだしのなまえは、だながです (私の名前は田中です)」 という感じで ・・・
これは中国語でも言えるのですが、たとえば 「北京」。
アルファベットで表記すると Beijing になって、日本人に発音させると、大方 「ベイジン」 になりますよね。
でも実際に中国人の発音を聞くと、「ベイジン」 よりは 「ペイチン」 に近いように聞こえます。 また私も意識してそのように発音するよう心がけています。 でも今まで意味が通じなくて中国人から、「今何て言った?」 というような質問はなかったですよ。
できるだけ、カタカナ表記は無視して、ご自分の耳を信じてそのまま発音されるといいと思います。
どうもご丁寧にありがとうございました。
自分の名前をハングルで書くときも難しいですね。
アヤオヨ・・・・も、ジなども、どのオ、どのジなのかな~っと思いまして。
頑張ります。
No.4
- 回答日時:
どっちでもいいです。
てか、どっちも一緒です。彼ら(韓国人)は、区別しません。但し、チュセヨというときは、激音にならないように注意してください。日本人から韓国人のネイティブの発音を聞いたら比較的濁点を多く使っている(?表現しにくいです…)人も、あまり使ってない人もいます。
入門書のCDで発音を聴いて、慣れていってください☆
どうも、ありがとうございました。
CDありますので、繰り返し聞いてます。
ハングルって何でこう飽きないんだろって感じです。
憶えやすいからでしょうね。
頑張ります

No.3
- 回答日時:
> 同じもので、カタカナに直したときの表記の違いでしょうか?
全くそのとおりです。
外国語を無理にカタカナ表記すると、発音や聞く人によって、どうしてもこのような混乱が生じます。
逆に、日本語を無理やりハングルで表記して、そのまま日本語を全く知らない韓国人に発音させると、濁ったような韓国訛りの日本語になります。
「わだしのなまえは、だながです (私の名前は田中です」 という感じで ・・・
これは中国語でも言えるのですが、たとえば 「北京」。
アルファベットで表記すると Beijing になって、日本人に発音させると、大方 「ベイジン」 になりますよね。
でも実際に中国人の発音を聞くと、「ベイジン」 よりは 「ペイチン」 に近いように聞こえます。 また私も意識してそのように発音するよう心がけています。 でも今まで意味が通じなくて中国人から、「今何て言った?」 というような質問はなかったですよ。
できるだけ、カタカナ表記は無視して、ご自分の耳を信じてそのまま発音されるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
FALSEの読みは?
-
「を」と「お」の発音の違い
-
①커↔코 ②거↔고 それぞれ違いを...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
※ 音変化後の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
「を」の発音についてです。 日...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
FALSEの読みは?
-
韓国語で
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
韓国の男性の名前なのですが、...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「を」の発音は?
-
なんていいますか?
-
七月は「しちがつ」だよね!
-
「7時」を「ななじ」と言う?
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
代表音について
おすすめ情報