dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンクリートの上に使い終わったキャノーラ油を容器に入れ袋を二重にして置いてたのですが、漏れてたみたいでシミになりました(T_T)(T_T)
もう、2日立っていたら染み込んでしまってて取る事は不可能なのでしょうか?

「コンクリートの上に使い終わったキャノーラ」の質問画像

A 回答 (2件)

油職人というスプレータイプの洗剤があります。

これで落ちますが、とりあえず、バスマジックリンや台所用洗剤でも試してみましょう。

あと、アズマ工業の「外壁・玄関ブラッシングスポンジ」を使うとコンクリートの汚れは良く落ちます。
    • good
    • 1

染みこんだものを浮きあがらせるか、染みこみ油に浸透する洗剤で分解させるしかありません。



本来は手当は早いほど良いのですが、既に2日経っているとのこと。
以下をお試しください。

コンクリートに広がった油染みの部分に、重曹を粉のままバ~っと振り掛けます。
そして、60度以上の熱湯を掛けますが、一気にかけるとお湯の勢いで重曹が飛び散り流れてしまうので、低い位置から少しずつゆっくりやんわりかけて重曹がペースト状に固まるくらいで大丈夫です。
その状態で、ペースト状の重曹を油に馴染ませるつもりでタワシかデッキブラシでこすります。

コンクリートは気泡の集まりで脂分も水分ももちろん重曹も徐々に染みこんでいきます。重曹がコンクリートに染みこんでなくなってきたら、追加で振りかけ、お湯も足してください。
最低5分以上は繰り返し根気強く続けてください。

そして、そのまま5~6時間放置します。
時間がたったら、さらにお湯を足しながらタワシでこすります。
ドンドン侵して奥に浸透させるイメージで。

最後に、お湯で流します。

水でもいいですが、とりあえず重曹が一通り流れるまではお湯のほうがいいです。

これで終了です!
いかがでしょう?
要は吸い取る、浮きあがらせると言うより、染みとして目につく部分を溶かして染みこませる要領なわけですが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!