dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、可愛がっていた猫が亡くなり、当時、自分は温泉で英気を養ったり旅行を楽しんでました。亡くなった時、とても苦しみながら僕が帰ってくるのを待ち続けていたんだろうなと思うと、可愛そうで、自分だけいい思いをしていた自分が許せず、それ以来、好きな温泉に入るのは控えていました。今度また温泉に浸かろうと思える時は、何か一つ心に決着が着いた時かなと考えてましたが、今日、久しぶりに温泉に行こうかという気持ちになってきました。悲しみも後悔も消えた訳ではないですが、温泉で疲れを癒やすのは、まだ控えたほうがいいでしょうか。

A 回答 (4件)

慕っていた飼い主さんの幸せを願い続けている、それが天国へ旅立った猫ちゃんの気持ちだと思います。



今日、温泉に行って、一日も早く悲しみや後悔を癒やせたら、きっと猫ちゃんも安心するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 08:22

いいと思います


自分を癒したほうがいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 16:55

控えるべき理由がないので、控える必要はないかと。


要するに単なる後ろめたさですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 08:22

猫は飼い主に自分の死を見せないらしいです。


私が今まで飼っていた子も、いつもなら絶対行かないようなところで亡くなってました。
裏を返せば飼い主さんがいないタイミングを狙っていたのかもしれませんし、例え家に居たとしてもひっそりと亡くなる事を選んでいたでしょう。
猫ちゃんの事を思い出してあげながらゆっくり温泉に浸かってみては?♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/18 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!