dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のエプソンのプリンターが印刷できず、動いてはいるのに何度やっても紙が白紙で排出されるだけです。
インクを全色交換しましたがダメです。
何が考えられますか?
あまり使用しなかったのでインク詰まり?
修理ってできますか?買い換えたほうが安くつきますか?
ちなみに3年前に9000円位で購入しました。

A 回答 (6件)

プリンタのテスト印刷をしてみましたか? それでもインクが出ていないようならば、プリンタヘッドの目詰まりでしょうけれど、一度に全部のインクが詰まることは普通ありません。

何かしらのインクが出て、かすれたり色が何色か出なかったりして、印刷がおかしくなります。

そうでなくて、白紙で出てくるような場合は、ドライバ関係か Windows Update の影響が考えられます。プリンタのドライバがおかしい場合は、メーカーから最新版をダウンロードして、適用してみて下さい。

Windows Update については、下記のような記事がありました。

Windows更新プログラム適用後に発生するトラブル対処方法
https://www.fujifilm.com/fb/support/callcenter/f …

【Windows 8.1/10】Windowsアップデート(2021年3月度セキュリティ更新プログラム)後、画像を印刷すると一部が抜けてしまう場合の対処方法について知りたい。
https://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/227 …

上記では、印刷画面の一部が白抜けする不具合ですが、プリンタによってはどうなるか判りませんから、可能性はあるかも知れません。そうでなかったら、あまりないとは思いますが、プリンタヘッドの全色の目詰まりでしょう。クリーンぐしても治らなかったら、買い替えですね。

プリンタは、安いものは 1 万円を切りますし、複合機でも型落ち製品なら格安で販売されています。インクを 2~3 回買ったらプリンタ本体が買えてしまいますので、新しいものにするのも良いでしょう。
    • good
    • 0

ANo.4 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 クリーンぐしても治らなかったら、買い替えですね。
正 クリーニングしても治らなかったら、買い替えですね。

ポイントは、テスト印刷の結果ですね。
    • good
    • 0

ヘッド等の目詰まりですね。


大分前ですがEPSON使っていた時、目詰まり起こし、ヘッドクリーニングで新品インクが空になり挙句修理で1万程度掛かりました、利用頻度が低いとまた目詰まり起こします。
写真印刷に拘らず、文章メインであるならブラザーの方が目詰まり起こしにくくお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/20 08:54

エプソンのインクジェットプリンターを使っています。

ウチも滅多に使わないので、あるときほとんど印刷されずに白紙に近い形で出てきました(僅かに文字がかすれた跡がありました)。

エプソンのインクジェットプリンターを長い間(1ヶ月以上)使わずにいると、インクジェットのヘッドがインク詰まりしてしまい、印刷されなくなるみたいです。

プリンターの動作モード設定をよく見てヘッドのクリーニングを試してみてください。それが原因であれば直りますよ。ウチもときどき(長い間使わなかったときは)クリーニングを最初にやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/20 08:54

おそらくインクつまりでしょう。


なんどもやっていると
インクだめがいっぱいになり
汚れた紙だけが出てくることになります。
修理はメーカーの保証期間は切れているでしょうから
販売店の保証が切れておれば、
修理に最低1万はかかるでしょう。
またインクも入手が困難になってくるでしょうから
買い直した方が安上がりでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/20 08:55

ヘッドの故障(インク詰まり等)の可能性がありますね。


買い換えた方が安くつく場合が多いと思います。
念のためエプソンに見積もり費用と合わせて見積もり金額を問いあわせてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、スマホや他のパソコン、または他のアプリで印刷しても同じ症状ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/04/20 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!