
高二です。今年、アコースティックギター部を作りたいと計画中です。顧問になってくれそうな先生(多分あと一押しでいけます)はいます。その先生自身ギターが上手いので。
問題は企画書でして…。うちの高校には軽音部がありますが、人数が多い割に辞めてく人が多いです。理由としては先輩後輩の仲が悪いから。音楽が好きでも、そういった理由で辞める子が多く、軽音部の存続が怪しいです。
正直、上の先生方もいい顔してなくて…。
音楽系の部活になりますから、周りの意見が怖くて……。絶対に失敗はできませんし…。
そんな中での、アコースティックギター部設立計画です。
正直なところ、上手くいくとは思ってません。
先生方の承認と、生徒総会の承認がどれほど大変なものか何となく分かっているからです。
話は戻りますが、企画書って書いたことなくて、
・部にすることの必要性
・何を得られるのか
・活動日と部の方針
くらいしか決まってません。
ちょうど新一年生の仮入部が始まるので、上手く出来ればそこに間に合わせたいなと。
とにかくまずは何から初めたら良いのやら…といった感じです。
だいぶ色々話が飛んでしまい、
長くなってしまいましたが、部の設立をしたことある方、また第三者目線でお答えしていただけると大変ありがたいです。
お力添えを願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンプルに考えればいいです。
利が学校や生徒会側にあればいいのです。
その上でビジョンを丁寧に説明し、納得させるということ。
質問文を見てみましょう。
あなたたちが利を得る話が出てますね。
ついでに、新一年生の勧誘時期に間に合わせたい、、ってあなたたちの都合ばかりではないですか?
あなたは親に何かねだるときに「これが欲しいんだよ。すぐにでも欲しいんだよ」なんてこと言いますか? それと同じ程度です。
あと、何故質問するにあたり、詳細な内容を書かないのでしょうか?
先生がうまいから?? だから何?
未経験者はどうするの? ギター持っていない子は?
他にもいろいろと疑問点がありますが、詳細書いてないからどこまで考えてあって、どこは考えてないか全くこちらには伝わりません。
承認を得るにあたって必要なのは説得であり、それをいかにしっかり伝えるかなのに、見る限りではその考えそのものがごっそり抜けているとしか思えません。
>絶対に失敗はできませんし…。
>正直なところ、上手くいくとは思ってません。
じゃあ、諦めればいい。
そうすれば失敗は絶対にしない。
他の回答者がよいアイディアを出してくれるかもしれませんが、今の考えのままでは何の意味もないですよ。あなたの身につかないのだから。
ちょっとした突っ込み質問でもまともに答えられないでしょう。
多少の拙さや抜けがあったって、しっかりとイメージしているなというものなら、意気込みは感じられるものですし、突っ込みにも普通に答えられるし、すらすら出てきます。
恐らく部となれなくても良い活動が出来ることでしょう。
安直なうわべだけの企画書なんて薄っぺらさの証明書にしかなりませんよ。
その辺のことを一日でもいいから徹底的に見直してみてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>軽音部の存続が怪しいです
学校は、この軽音部とアコギ部の2つの存続(ともに音楽部系)は認めないのでは?
存続が怪しいと言っても、廃部は未定なんですよね?
説明する上では、軽音部のことを持ち出さないわけにはいかないでしょうけど、その時に軽音部の顧問がいい顔をするかどうかです。
先輩後輩の仲が悪いのも、顧問の監督不行き届きと受け止められますからね。
その顧問が主張して廃部しないまま細々と続くことになったら、アコギ部の立ち上げはよほどの特色と魅力がなかったら成り立たないでしょう。
アコギ部が、軽音部を辞めた人の「受け皿」的な役割になるとしてもね。
<企画書>
1.設立目的・設立趣旨
2.年間の活動イメージ
3.目指す技量・技術のイメージ
4.募集人員

No.1
- 回答日時:
弦楽器部
理由
弦楽のための作品を極める。
老人ホーム、子供たちの施設などで演奏し社会貢献をしたい。
規定人数3人以上なら
すでに4人おり四重奏が可能
嘘でもな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 学校 部活をやめたいと思っている高校一年です。 陸上部です。入って一週間です。長距離と短距離はともに経験し 3 2022/04/23 23:50
- いじめ・人間関係 いじめへの対処法について。 8 2023/01/12 20:05
- 学校 高校生男子です。 バレー部のキャプテンをしているのですが、顧問が他の部員がだらけてたりするとその子で 2 2022/08/29 23:12
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 学校 【至急】部活続けるか辞めるか迷っています。 5 2022/06/15 01:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
部活の保護者会
-
高1です。入部してすぐなんで...
-
部活の顧問のやる気について
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
部活の顧問に謝っても許して貰...
-
卓球のユニフォームてものすご...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
言い方がきつい先生に対して、...
-
退部の時の顧問への挨拶
-
部活の顧問の先生とヤリたいん...
-
部活を辞めたいのに親が反対します
-
部活の顧問が怖く感じてしまいます
-
中学校の部活でマネージャーと...
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退部の時の顧問への挨拶
-
高校2年生です。 今年度から部...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活をこの春で引退の中学3年生...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
顧問の先生に許してもらう方法
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
部活の推薦で高校合格、先生へ...
-
至急お願いします。 「部活を休...
-
部活の合宿があるのですが、行...
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
サッカーのユニホームをなくし...
-
部活の顧問が怖く感じてしまいます
-
部活の顧問のやる気について
おすすめ情報
貴重なご意見、ありがとうございました。
甘すぎましたね、本当に。
もう一度ゼロから詰めていきます。
先程、学校の先生と話す時間がありまして、少し部のことについて話をしたところ、全体的に問題が多すぎるらしく、部を作るなら、どこにも欠点がない、落とし穴がない、完璧なものにしなければ目を通すことは無い、と指摘されました。
部費のこと、顧問のこと、部活自体のこと。
まだまだ、というか、色々薄すぎますよね。
ご質問にお答え下さりありがとうございました。
もう一度、一からやってみます。