重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の住民票を、ある住所に異動させたとします。
そこに現在住んでいる人がいたとしたら、その住所の世帯全員を知ることはできますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



>世帯に加わるためにはどのようにしたらよいのでしょうか?

 転入届の世帯主の欄に、加わりたい世帯の世帯主の氏名を記載して提出すれば加われます。
 ただし、実態として同居していない場合は、虚偽の申告として住民基本台帳法違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。教えていただきありがとうございます

お礼日時:2021/04/23 23:10

「世帯」というものがありますから出来ません。


自分一人の住民票を既に誰かが住んでいる家の住所に移した場合、自分の世帯全員の住民票を取得して得られるのは自分の名前だけが記載された住民票です。

既に住まわれている方の世帯に加わるのであれば別です。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯に加わるためにはどのようにしたらよいのでしょうか?

お礼日時:2021/04/21 15:06

できません。


同じ住所でも、世帯(戸籍)が異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですね。ありがとうございます

お礼日時:2021/04/21 15:03

出来ません



居住者のデータを知るには居住者の許可が必要ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯全員の住民票をとるのは難しいということになるのでしょうか

お礼日時:2021/04/21 15:00

できません。


そもそも、同じ住所に複数世帯が存在することは前提ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!