No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本仕様は、この車に限らず180キロでリミッター掛かるので、
「リミッター解除」の改造を「カスタム」に入れないので有れば、
同じエンジン積んだ海外仕様のデータ見る限り、こう書いてる。
↓↓↓
top speed is increased from 210 km/h to 215 km/h for the 2.0.
[超意訳] 最高速は(先代[NB]と比べ) 5キロ上回った。
(最後の2.0は、2Lモデルの略。海外仕様には1.8L版も有るので)
また、これはアメリカの車フォーラム(会議室/掲示板)だけど、
https://forum.miata.net/vb/showthread.php?t=361842
全部読んではなれど、210km/h(=130mph:マイル)よりも
速いと言う意見の書き込みには否定的な意見が付いてる。
あと、ここで言う速度は、あくまで「メーター読み」なので、
ちゃんとした計測だと、メーター読みは落ちるものだから、
実測では 210キロ出るか出ないか辺りじゃないかな。
理論値では先の回答に有る通り、もっと上まで行ける事に
あくまで「計算上」では、そうなってはいるけどね・・・。
https://greeco-channel.com/car/mazda/roadster-10/
※添付動画も参考に。↓は「車名」の違い
Mazda Roadster (日本)
Mazda MX-5 Miata (アメリカ)
Mazda MX-5 (上記以外)
-----------------------------------------------
No.5
- 回答日時:
ドイツで売っているものは220km/h。
https://de.wikipedia.org/wiki/Mazda_MX-5 ドイツでは最高速度が車検証に書いてある。速度制限なしのアウトバーンでは分をわきまえて運転しなさいということ。No.4
- 回答日時:
※無改造なら、180㎞/hでリミッタが掛かります。
但し、リミッタまでは結構一気に加速します。
※リミッタ解除では、メータ読みで215㎞/hぐらいまで引っ張れますが、実測では210㎞/hは出ませんでした。
リミッタがかかる辺りから『空気抵抗に負けた』感じの加速になり、小排気量車であることを思い出します。
※5段変速も6段変速も、最高速はそれほど変わらなかったと思います。
ATは、乗っていないので判りません。(AT変速機は、MTよりも最高速が低くなることが多いです。)
・・・っというワケですが、いずれにしろ、
>200キロ出ますか?
リミッタ解除という改造が必要ですが、実測で200㎞/hをギリ超えるという感じです。
これは、VWやオペルなどのNA2リッタークラスと同等かやや低いレベルで、空気抵抗の大きさを考えると『可もなく不可もなく』といったところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
総排気量
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車台番号について。
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
ディーラーの台車にキズを付け...
-
アクセルを離すと急減速
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車のスモーク破れの対処方法
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
傾いた駐車場でも大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報