
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、著作権者の許可を得るというのが一番安全です。
著作権というのは、何が何でも使ってはならないというものではなく、「無許可で」使ってなら無いものなので。
で、おそらく、テレビ局の広報部門に連絡すれば、どうすれば良いか教えてくれると思います。
さて、というわけで、「無許可」な場合は、ご質問のケースはちょっとグレーかなと思います。
学校行事においては、著作権法第三十五条で、複製権と公衆送信権は無許可での使用が認められています(ただし、公衆送信権のほうは、ちょっと面倒)
言い換えると、学校行事においては、(適切な範囲であれば)ポスターなどに、キャラクターを表示することは許されるというわけです。
で、ご質問のケースでは、「ドラえもんに関するクイズや質問」という点が引っかかる可能性があります。
もともと、キャラクター自体は、著作権保護の対象外となっていますが、キャラクターにまつわる物語や、特性が、元の作品から取られたあるいは、元の作品を起草させると判断された場合に、「二次創作」と解釈できる可能性があります。
これは、著作権のひとつ(翻案権)にかかわるもので、学校教育の現場であっても、これは(無許可では)使用できません。
というわけで、実際には、「まあ問題になることはないでしょう」というケースがほとんどだと思いますが、厳密に言えば、「絶対安全」とは言い切れないので、一度、テレビ局(等)連絡してみた方が良いかな、という回答になります。
なお、注意すべき点として、文化祭の際にドラえもん入りのポスターなどを作ったとしたら、それは、文化祭が終わったら捨てなければいけません。
「記念に」などと、文化祭以降も展示したりしていると、「適切な範囲を超えた」運用とミナされることがあります。
丁寧に回答してくださってありがとうございます。なるほど!そうなんですね。了解致しました。参考にさせていただきます。
お礼を伝えるのが遅くなってしまい申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマの水の表現に リキテックス=グロスメディウムを 使うと肉痩せ、ひび割れ が おこり、リキテッ 1 2022/05/28 08:16
- その他(暮らし・生活・行事) 体育祭の出し物 3 2022/09/11 15:21
- その他(行事・イベント) 文化祭展示 2 2022/07/12 23:15
- 恋愛占い・恋愛運 どうすればいい? 2 2022/06/13 21:44
- 友達・仲間 文化祭の準備に行くべきか悩んでいます。 高校生女子です。 私は不登校気味で、終業式にも行けませんでし 6 2022/07/21 13:04
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 作詞・作曲 ボーカロイドの楽曲をyoutubeに公開する際のMV内における2次利用のイラストの著作権について 1 2022/08/26 10:46
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- 政治 竹島の日の前に竹島カレー弁当を開発して販売を拡大することを勧めたいです。!いかがですか。?? 7 2022/12/08 08:02
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 当方かなりのDDオタクです。 今度、オタク仲間のお友達とアニメの原画展に行くことになりました。 誘っ 1 2022/04/22 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
お客さんのキャラクターを公表...
-
アニメのキャラクターに著作権...
-
キングダムハーツについて
-
卒業論文のアンケートに既存キ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
GWPってなんですか?
-
Web製作の料金って幾らが相場で...
-
ネーミング公募サイト
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
マンション売買の一般媒介契約...
-
編集職。客観的な文章。文章の...
-
本を書いたのですが・・・。
-
ディレクターの方へ。営業の提...
-
ネーミングについてアイディア...
-
紙の本と電子書籍と出版社の利...
-
広告代理店でも音楽に携われる...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
複数の出版社への企画の売り込...
-
配送業種はどこまでやるのが普通?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
大阪・関西万博のマスコットキ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
ミッキーなどのディズニーキャ...
-
個人のHPにアニメのキャラクタ...
-
応募作品の権利の帰属について
-
版権と著作権
-
キングダムハーツについて
-
声優さんと著作権について質問...
-
北斗の拳のキャラクター使用に...
-
類似キャラクターの作成→配布は...
-
絵を取り下げた方が良いのでし...
-
キングダムハーツの著作権について
-
昭和53~55年頃に流行ったネコ4...
-
著作権侵害でしょうか
-
商標登録されたキャラクターの...
おすすめ情報