プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

体温計の誤差

オムロンの脇の下で測る体温計だと
10分前→37.2℃ 5分前→36.6℃、1分前→36.9℃

と誤差が酷く、全くあてになりません。

基礎体温を測るために、舌下式の物もありますが、そちらだと36.8℃

どれを信じたら良いのでしょうか。

舌下と脇下、どちらがより正確でしょうか。

※舌下の場合、直前に飲み物を飲まないとします。

A 回答 (6件)

舌下式が一番確かです。



通常のデジタル体温計は中にマイコンがはいっていて予測温度を表示します。しかし、どうしてもこの予測温度には誤差が付きまとうため。10分程度して計測した方がたしかな温度がでますす。

それ以前に、体温というのは体内の温度をはかるものです。そのため脇ではなく、なるだけ体内に近い状態、舌下や直腸ではかるほうがより正確です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…よく分かりました。

ということは、舌下式の体温計できちんと口を閉じ、直前に飲み物などを飲まずに測定していれば、それがおおよそ正しい数値で良いのですね。(直腸はちょっと抵抗があるので…)

お礼日時:2021/04/24 17:49

体温計に限らず、計測器には誤差があります。


この誤差とは、測る都度のバラツキではなく、偏り誤差になります。
脇下計測では、動脈に近いところとそうでないところで差が出ます。
舌下式でも同じです。外気と口内で温度差があるので。

体温計自体の誤差とか、測る場所の違いとかではなく、
同じ体温計で、同じ場所で測って、その変動の傾向を見る、
その様な使い方が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…でもこのご時世に誤差があまりあると困りますよね…

舌下式だと36.5℃なのに、脇下だと37.2℃
どちらを信用したら良いのか…
出勤できるできないの判断に困ります…。

お礼日時:2021/04/24 17:50

脇の下のものが20秒程度ではかれるものなら、はかる時間間隔が狭すぎると言えます。


体温計が十分冷めてないと予測の誤差が出るからです。

さらに、やはり予測式だと誤差があります。
ですので、(取説に書かれていると思いますが、そのまま10分ほど計り続けると、実測式に変わるので(10分後にまたアラームがなります)その時の表示が正確です。

予測式の場合ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舌下式のものですが、予想だと36.6℃
実測値(5分程度)で37.0℃でした。

この場合やはり微熱(37.0℃)あるということですね…

お礼日時:2021/04/24 18:12

一応、


・実測式の方が正確
・舌下式の方が脇の下より「ばらつき」が少ない
ということになっています。

あと、37.0℃ということですが、コロナ禍で、平熱の考え方が少し見直されて、(個人差がやはりあるので)普段の熱が平熱という考え方が広まってきました。(37℃で一律に切るのではなく)

で、コロナ対応だと、一応、37.5℃を基準にしているところが多い気がしますが。
    • good
    • 0

某体温計を使っているメーカーは体温計に誤差が出る場合について記載されている


https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/ …

検温する部位による一般的な温度差は、温度が高い順に
直腸 > 鼓膜(耳)> 舌下(口中) > わき と言われています。

1分前後で測定の場合でも、予測体温計を使ったなら、短時間での測定だと高く出るので、ある程度時間をたつか実測での体温で測らないとダメです。

予測はあくまでも予測ですから、まぁ、できるだけ正確に測りたいなら、実測で測らないといけませんよ。
    • good
    • 0

わきの下も、口の中も、場所によって、微妙に違いますし、物を食べれば上がるし、緊張すれば下がるし、あくまで目安なので、まっ、だいたいの傾向を、把握できれば良いのでは。

「体温計の誤差 オムロンの脇の下で測る体温」の回答画像6
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!