
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「伴奏者」
それ以上でも以下でもない。バックバンドとも言いますが、必ずしもバンドの形態とは限りませんから。
聞こえる事は「伴奏が聞こえる」とでも表現して下さい。
伴奏が無い演奏を「アカペラ」といいます。日本語では独唱(独奏)
文字通り、1人だけで歌う(演奏)する事です。比較的少数派です。
伴奏だけの演奏をマイナスワンと言って、プレイヤーの練習用に発売されてます。今はカラオケというのが一般的ですが、、
youtubeにも沢山出てる。
https://www.youtube.com/watch?v=kChkm3bHDbE
PCのソフトでメインプレーヤーだけ抜く事もできなくはないですが、元が混じってしまっているアナログ音源ですから、完璧にはほど遠い。
OCRの認識率みたいなものです。
No.2
- 回答日時:
>裏で演奏されている方をなんというんですか?
バックバンド、スタジオミュージシャン、セッションマン、ゲスト、TPOによっていろいろな呼び方があります。
>そもそもこの楽器が聞こえることをなんというんですか?
聞こえるのがあたりまえなので特別な言い方はありません。
>演奏だけが聞きたい場合どうすれば出来ますか?
たまにですが、マイナスワンと言われるボーカル抜きの音源が公開されていることがあります。
また、中央定位の音だけを抜く機材・アプリを使って自分で作ります。
ボーカルは大抵の場合中央にあるので抜くことができますが、ギターソロなんかが一緒に抜けてしまうこともあります。
音楽の種類にもよりますが
ロックバンドなら大抵はメンバーとして紹介される人たち自身がギター、ドラム、ベース、キーボード等演奏しています。
管楽器や弦楽についてはできる人は少ないので専門のスタジオミュージシャンや名の有るプレイヤーを読んで演奏してもらいます。
多重録音が簡単にできる時代ですからバンドのギタリストが録音ではキーボードも演奏したりということもあります。
歌謡曲、アイドル、ソロシンガーの場合は、ライブとレコーディング含めた固定した面子のバンドがいることもあるし、その時の都合でスタジオミュージシャンを雇ったりします。
No.1
- 回答日時:
>裏で演奏されている方をなんというんですか?
特別な名称は無いかと思います。
>そもそもこの楽器が聞こえることをなんというんですか?
どういう意味でしょうか?
音楽はボーカル含め、聞こえている音全てが作品の一部ですから、何も特別なことではありません。
>もし可能ならその演奏だけが聞きたい場合どうすれば出来ますか?
ボーカル以外の音という意味であれば、
基本的には「無理」です。
レコーディング時にはボーカルや各楽器をバラバラに録音するのが普通ですが、最終的にはミックスダウンして2チャンネル(左右の2トラック)に集約するからです。
ボーカルも他の楽器の音もミックスしちゃうので分解出来ないんです。
ただし、基本的にボーカルの音はセンターで聞こえるように配置されますので、そこだけピンポイントに逆位相の音を当てることで「擬似的にボーカルを消し去る」ことが出来ます。
※完璧には消えません
また、さらに高度な技術を使えば楽器の音を個別に抜き出すことも可能ではありますが、少なくとも一般人が楽しみでやるには手間とお金がかかりすぎますので、せいぜいボーカルの音を擬似的に下げる程度ですね。
https://mahoroba.logical-arts.jp/archives/234
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- 楽器・演奏 それぞれの楽器の演奏に向いてる 性格的特徴はありますか? 1ピアノ、キーボード 2ギター 3ベース 2 2022/10/13 20:36
- 楽器・演奏 好きなバンドの音楽 13 2023/04/29 11:20
- 演歌・歌謡曲 日本の演歌は50代ではあまり聴きませんですね。僕の耳ではとても聞きにくく、ギターのボロンボロンが目立 1 2022/09/22 01:31
- 楽器・演奏 近未来、音楽プレイヤーとアルバトという二足の草鞋で生活したい中年男性です。 楽器は全くやったことがあ 27 2023/06/17 08:52
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- その他(恋愛相談) 友達がいません。彼女がいたこともありません。32歳フリーターです。趣味は楽器演奏(ギター、ベース)で 4 2023/07/20 20:40
- 邦楽 ギターのコードの意味と MuseScoreでの書き方は? 2 2023/04/28 22:24
- 楽器・演奏 次の動画で、左側の男性が演奏しているのはなんという楽器ですか? 4 2023/01/02 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
日本で一番すごいオーケストラは?
-
ナチュラルホルンの替え管
-
聖飢魔(2)の曲をバンドで...
-
指揮者とは?指揮の重要性につ...
-
組曲「道化師」(/カバレフス...
-
用語質問
-
5日間で曲を仕上げる?困って...
-
秋葉原の路上で演奏している人たち
-
アルトサックス 入試 曲
-
アコギからエレキにして、バン...
-
リコーダー演奏トラブル。
-
チェロの長谷川陽子さんの音色?
-
ビルマの竪琴…
-
バンド運営に関して…打ち込みを...
-
「テキーラ」はスイングするの...
-
路上ライブのルールを知りたい...
-
この記号の意味を教えてください!
-
中級者ってどのくらい?
-
結婚式の2次会での演奏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
Original Key=F♯?
-
上手な司会の仕方とは?
-
ギター
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
ESP のエンドース契約
-
木琴の音を使っているグループ...
-
巡恋歌のハーモニカKey
-
「テキーラ」はスイングするの...
-
●自分の演奏を人に聴かせたいと...
-
コピーはオリジナルより格が下...
-
洋楽が邦楽よりレベルが高いと...
-
オーケストラ
-
この記号の意味を教えてください!
-
中級者ってどのくらい?
-
エレキギターやエレキベースは...
-
音楽を聴いていたらだいたい バ...
-
クラシックの曲で吹奏楽で演奏...
-
指揮者の上手い下手の基準は?
おすすめ情報